教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

16才の男子ですけど、高校行ってません 飲食店でアルバイトで働いているんですけど、 飲食店で社員は駄目でしょうか …

16才の男子ですけど、高校行ってません 飲食店でアルバイトで働いているんですけど、 飲食店で社員は駄目でしょうか メリットとデメリットを教えて下さい

87閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    デメリットを申し上げますと、 外資系飲食店以外であればどれだけ在籍しようとも、 時給換算でいつまでたっても安いままだと思います。 ましてや高校を出ていなければ大手での正社員登用もしくは昇格は難しいのではないでしょうか。 高校や大学卒業してから60歳ぐらいまでずっと勤めあげたという話はきいたことありません。(それがいいか悪いかはわかりません、ひとそれぞれの価値感なので) メリットは、 個人経営の店か、ごく一部のチェーン店であればバイトから社員登用されいずれ店長を任されると思います。(仕事が極端にできない人は正社員登用はないでしょうが) となれば、飲食店の経営がある程度学べます。 それを踏み台にして、飲食店を自分で開業し経営するノウハウを生かせます。 結局カネの話になってすみません。 参考になれば幸いです。

    ID非表示さん

  • メリット デメリットうんぬんの前に社員採用してくれるの? そこからじゃないか… まぁ採用してくれるなら 良いと思うけどね(^O^)/

  • 俺のパパは弁護士なんだお。 フォカヌポゥ くそゴミ底辺くたばれ。ぼろくそいう。くたばれ。 なんだよぉ~。あたまかちわるぞ! センスがない。手汗~!お前の日本語は糞だ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる