教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

製薬会社・開発職について質問です。 製薬会社の開発職=治験というイメージがあります。 非臨床試験から製品化できそうな…

製薬会社・開発職について質問です。 製薬会社の開発職=治験というイメージがあります。 非臨床試験から製品化できそうな種を見つけ、どうやって製品化するか考えるのは開発職の仕事ではないのでしょうか?本当に患者さんに早く薬を届けたい。というのであれば 開発職という立場からまだ研究の段階で、このような研究を行うべきだとアドバイスした方がよりはやく薬を患者さんに届けられるのではないかと思います。 開発職=治験というイメージが強いのですが、まだ研究の種の段階または応用したら製品化できそうなものを見つけそれを製品化するということができる職業はないのでしょうか? また、大学の研究室に派遣されその研究室と共同で製品化を企てるもしくはコンサルタント的にアドバイスするといった業務は企業の研究職の方が派遣されるのでしょうか?それとも開発職の方なのでしょうか? もしこの方面に詳しい方がいらっしゃいましたら回答をお願いいたします。

続きを読む

509閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    製薬メーカーで臨床開発職をしています >非臨床試験から製品化できそうな種を見つけ、どうやって製品化するか考えるのは開発職の仕事ではないのでしょうか? 「創薬・非臨床」での成功した化合物が治験薬として「臨床」へおりてきます。そして治験へ進みます。 「どうやって製品化するか考える」は=「臨床開発計画」をだれがどこで立てるか?ですが、 研究部門と開発部門がトップレベルで決定することが多いと思いますよ。 >開発職という立場からまだ研究の段階で、このような研究を行うべきだとアドバイスした方がよりはやく薬を患者さんに届けられるのではないかと思います。 開発職の立場から創薬の部門にアドバイスした経験はこれまで私は知りません。 具体的なイメージもわきません。 >開発職=治験というイメージが強いのですが、まだ研究の種の段階または応用したら製品化できそうなものを見つけそれを製品化するということができる職業はないのでしょうか? それは研究職ですね。企業の研究職でも、大学・アカデミアの研究職でも創薬研究されている方はそのような仕事をされていますよ。 >また、大学の研究室に派遣されその研究室と共同で製品化を企てるもしくはコンサルタント的にアドバイスするといった業務は企業の研究職の方が派遣されるのでしょうか?それとも開発職の方なのでしょうか? 橋渡し研究(トレンスレーショナルリサーチ)というものが昨今言われています。 いろんなスキームがあるので何とも言えませんが、製薬企業が持つノウハウを官に持っていくことで実現につながるかも、というケースがあったとしたら、出向等もありえます。 研究ノウハウであれば研究の畑の方が、開発ノウハウであれば開発の畑のかたでしょうね。 創薬研究の具体的なプロセス、 非臨床~臨床への移行のプロセス 臨床試験の移行のプロセス 承認申請のプロセス この辺りをざっくりご覧になられるとより具体的に掘り下げられるんではないでしょうか。

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる