教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員の法定研修について教えてください。 法定研修が初任者研修・10年経験者研修・指導改善研修ということは、法律から分か…

教員の法定研修について教えてください。 法定研修が初任者研修・10年経験者研修・指導改善研修ということは、法律から分かりました。 では、5年経験者研修や9年経験者研修などの研修は市町村などが独自でやってることなのですか?

3,337閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自治体によって違うと思いますが、基本的に法定研修以外の研修は各都道府県、あるいは教育事務所によって一任されています。私の勤務する地域では5年研の対象者であっても教育課程研究員を兼ねていれば免除であったり、また違う地区では2年研、3年研と実施しているところもあります。各地区のカラーを出して地域特有の教育活動の展開を狙っているようですね。おそらく他の都道府県や教育事務所管轄内ではまた異なった形で研修が実施されているかと思いますよ。 ちなみに中学校や小学校の場合は辞令が市町村の教育委員会から発行されますのでこれらの研修を正当な理由なく受講しなかった場合は懲戒対象となります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる