教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の記入ですが、学歴と職歴の間に1行空けたらダメなんですか?詰めるよりは見やすいと思いますが・・・

履歴書の記入ですが、学歴と職歴の間に1行空けたらダメなんですか?詰めるよりは見やすいと思いますが・・・ハローワークで就労相談を受けていて、先日は、履歴書の下書き添削をしてもらいました。 私は学歴を書いた後、1行空けてから「職歴」とタイトル?を書いて以下、今までの職歴を書いたんですが、担当の人からは「行を空けてはダメです。詰めて書いてください」と言われたんですが、以前は言われた覚えが無いんですが、正しいマナーですか? 詰めて書くと企業側の担当者が見づらいと思って、1行空けて書くのがマナーだと思ったんですが、実際、どうなんでしょうか?1行、開けるか詰めたままかで採用に影響しますか? JIS規格の履歴書には「学歴・職歴は各別にまとめて書く」とありますが。

続きを読む

5,918閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    …私が受けた講座では、一行あけるように言われましたけどね…。 あなたが言うとおり、相手が見やすいだろうと思う心遣いが必要だとか。

  • 学歴を全て記入して、右下辺りに『以上』って書きますよね? その下に空白をあけて、『職歴』と書いて、今までの職業を記入しますと、 最終学歴から『職歴』タイトルまで二行の空白みたいな感じになるからってことですかね? 私も先月履歴書を書きましたが、学歴欄と職歴欄が最初から分かれた履歴書でした。 履歴書に指定がなく、不安ならそういう履歴書を選ぶのもいいかもしれません。 コンビニ購入でコクヨの履歴書です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる