教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)について

マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)について公式サイトです↓ http://mos.odyssey-com.co.jp/index.html 質問が3つあるので、答えていただけるとありがたいです。 ①PGやSEになる場合、MOSの資格は会社からどの程度必要とされるでしょうか ②PGやSEをやる場合、MOSをとった場合の仕事上での有用性はどのぐらいでしょうか ③他に就職・転職でアピールできる資格や仕事上とっておいたほうがいい資格など

続きを読む

422閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ① MOS資格は、PGやSEに限らず企業からは必要とされていません。 WordやExcelの機能を知っているか、操作を知っているかを問うだけの試験で、全く実務の役に立たないので。 パソコン教室のインストラクター職とかなら別ですけど。 ② MOSで問われることは、PGやSEなら知っていて当たり前の事ばかりなので、有用性以前の問題です。 ③ PGやSEならば、情報処理技術者試験のレベル3&レベル4、英語系資格、日商簿記2級。 英語系は最低でもTOEIC、できれば聞く、読む、書く、話すが全て問われるTOEFLやIELTSを勉強しましょう。 日商簿記2級を挙げているのは、原価計算をやらなければならないからです。 簿記を足掛かりとする会計知識は、どの業種でも管理職になれば必須ですけれど。

  • MOSはやめた方がいいですね。 受験料がぼったくりレベルに高く、難易度が低く、実務に即していない検定です。 今の時代、Officeスキルはあって当たり前のものでしかなく、Office検定を取得していても特別な武器にはなりません。 ですので、どうせ受験するのであれば、受験料が安く、実務的な検定の方がお勧めです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マイクロソフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる