教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

うちの職場には、自己愛障害の人がいます。詳しくは過去質をみていただくとわかりますが。彼女とは、職場ではいっさいしゃべりま…

うちの職場には、自己愛障害の人がいます。詳しくは過去質をみていただくとわかりますが。彼女とは、職場ではいっさいしゃべりません。しゃべると必ず私がストレス溜まるはめになるので、必要な仕事以外の事はしゃべりません。そうしてから、私はかなり気持ち的には楽になりました。しかし、昨日いきなりお年賀がわりにと変な柄のマフラ-を貰いました。彼女は洋服やら人に買ってきて、プレゼントするのが好きで、過去にもヒョウ柄のコ-トをくれた事があります。。その時にも、さんざん洋服とかは人の趣味があるから自分の趣味のものを人にあげるのはやめたほうがいいと進言しました。でも、やっぱりわかってないみたいで、昨日また変な柄のマフラ-をくれました。くれる気持ちはありがたいのですが、私の趣味じゃないものもらってもする気になれませんし、したくもありません。その前に、先週私の膝掛けを勝手に使い汚した(先週具合が悪く吐いてしまったそうです)のを、昨日遅番の出勤前に買って返そうとして、どんなのがいいか電話してきました。私はこの仕事、3月で撤退と聞いたのでもう二ヶ月しかないし、もう一つあるのでいらないといいました。私は、通勤が遠いので荷物をもって帰るのは大変なので、そういう意味でいらないと言ったのですが。。昨日のマフラ-もいらないと一度は辞退しましたが、どうしてももっていけという雰囲気でしたのでいたしかたなく、もって帰りました。自己愛障害ではこういう事も、障害の範疇なのですか?私には本当に彼女と仕事するのは苦痛ですが、あと二ヶ月と割りきっていますが、心理的に気が重いです。どなたか、わかるようでしたら教えてください。

続きを読む

144閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    人格障害は病気ではなく、そういった性質、性格の持ち主なのです。 また、発達障害を併発していることもあり、この相手もそうなのでは。 人格障害は、人として大事なものが抜け落ちていたり、また、自分に対する自信というか自己愛が異常に強かったりします。 これが、例えば、躁うつ病であるなら、薬で軽快もしますが、人格障害はそういう人なんです。いくら、あなたの常識や世間一般の考えを伝えても、それは無駄。 私の知り合いにも、「私は人から嫌われたことなど一回もない。自分ほどすぐれた人格者はいない。」という人がいました。 しかし、傍若無人な言動や無神経な言動により、呆れて、誰も何も言わない。それを人格障害者は、好かれていると解釈します。 はっきり何を言っても無駄です。というよりも、こういった自己愛が強い人に あなたが言えば言うほど危険だと思います。 私は、この知り合いの言動に我慢出来ずに、ある日、徹底的に相手に伝えわるように、また、伝わるまでの表現で態度で声の大きさで言いました。 すると、相手は病院に入院して、医者を味方にして攻撃しようとしてきました。医者はこういった人格障害者を熟知していたため、こちらへの攻撃は ほぼ大きなものにならずに済みました。 その時に、医者から、「こういった人格障害者に何をどう伝えても無理ですよ。私たちは医者だから対処しますが、触らないで下さい。接触しないで下さい。」と言われました。 あなたも、期限がみえているなら、接触しないで、接触してもそういう人だと 割り切るしかないです。あなたの思いを伝えて、もし伝わったら、それはそれで怖いことになりますから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる