教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定を頂いた後も就職活動できますか?【就活している方または詳しい方教えて下さい!】 就職活動中の学生です。会社から内定…

内定を頂いた後も就職活動できますか?【就活している方または詳しい方教えて下さい!】 就職活動中の学生です。会社から内定を頂きました! とても嬉しいです。 明日に色々説明するから来てほしいと言われましたが、私はできれば他の求人表を見て、もう少し色々な会社を見学させていただきたいなとも考えています。 たいへん不躾な質問で申し訳ないのですが、 会社の入社後の説明を聞きに行き内定を本格的に頂けば、就職活動はできないのでしょうか? 難しいのであれば、明日会社に伺う時、もう少し待っていてほしいと言うべきでしょうか? 就活に詳しい方、今実際に就活してらっしゃる方にご回答願いたいです。 ※内定頂いたところからの通知は電話で頂き、明日適性検査などの説明を聞きに伺う予定です。

補足

ありがとうございます! 言葉足らずだったようなので、もう一度捕捉して質問し直したいと思います。 どの方を選ぶか迷ったのですが、経験談も交えて下さった方にBAを送らせていただきます

続きを読む

551閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    できます。 現在大学4年で就職活動を終えたものですが、 同期になるはずだった子で懇親会や内定式にも出席していたのに 12月くらいに急に辞退した子もいました。 私も1社目の内定をもらったあと、第一志望の業界がどうしても諦めきれず 隠れて就職活動を続けてました。 結局夢をかなえれずにその企業にいくことになりましたが。。。 もう少し待っててほしいといわないほうがいいと思いますよ。 私は内定をもらったとき他のところももう少し受けたいと正直に言ってしまったんですが 実際そこに行くことになってしまい、内定式とかのときに 「あのとき他もまだ受けるって言ってたけど結局うちに決めたんですか?」 って1回聞かれたりして、なんか元々行く気なかったけど落ちたから仕方なくきたやつみたいに 思われてないか気まずかったですw

  • 出来るっちゃ出来るけど、キミ、卒業間近の4年生だよね? 「そういう人が、この時期にする質問かね?」 って思う。 「この時期に、こういう質問をして恥ずかしいと思わない」からこそ、 まだ就活してるんだろうし、 「この時期に、そんな悠長なこと言ってられる立場なん?」とも思う。 いろんな意味で、心配。 ってか、こういう子が「どういうところで働こうが、短期で辞めちゃうんだろうなぁ。」 って予感。

    続きを読む
  • できます。 まだ内々定の段階なので、正式な書面は送られてきません。 きちんとした雇用契約を結ぶ10月までは自由です。 企業も内定切りをすることもありますし、自分の人生なので遠慮することはありません。 ただし、同じ会社の内定者には言わない方がいいですよ。 より良い会社が見つかった場合は、現在の内定先を断らなければなりません。 留学することにした、院に行くことにしたなどと説明すれば、すんなりと受け入れてくれると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる