教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを探している大学1年です。

バイトを探している大学1年です。今バイトでファミレス(ガストかココスかロイヤルホスト)かカラオケ(BIG ECHO)で働こうか迷ってます。自分はそこまで対人コミュニケーションは得意ではないのですが、どちらで働くのが良いでしょうか?働くことで克服できたら...とも考えてはいますが。 また現在働いていらっしゃる方、もしくは経験ある方でしたら主観で構いませんので環境ややりがい、つらいところをお教えいただけると幸いです。

補足

ブラックと仰いましたが、ネットなんか調べてても激務だとか聞きますが仕事の内容ということなのでしょうか?詳しく教えていただきたいです。(自分はファミレスならキッチンやってみようと考えてます。)またもしお勧めのバイトがありましたら教えていただきたいですm(_ _)m

続きを読む

588閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >ファミレス(ガストかココスかロイヤルホスト) 底辺ブラックの飲食業なんか大学生のやる仕事ではないよ。 特にファミレスと居酒屋がクズの頂点だから。 間違いなく学校生活(勉強等)に悪い形で支障が出る。 >カラオケ(BIG ECHO) お勧めする程ではないけど、飲食業と比べたら全然マシ。 客との接点も少ない方だし、考え様によっては質問者に向いてるかもしれない。 ほそく >ブラックと仰いましたが、ネットなんか調べてても激務だとか聞きますが仕事の内容ということなのでしょうか? 低賃金でバイトの範疇を逸脱した労働(正社員と変わらない業務)をやらせる上に、こんな環境だから人間関係が常に殺伐としている。 他にも書けばキリがないけど、労働基準法に照らし合わせても違法行為が多いのが現状。 「仕事が激務」の一点だけならブラックではないかもしれないけど、上記の様に全てにおいて劣悪な状態だとブラックとしか言い様が無い。 >自分はファミレスならキッチンやってみようと考えてます 試しにやってみるといいかも。 確実に後悔すると思うから。

  • 現在、カラオケでバイトしてます(^_^) ファミレスの経験はないので参考になるかわかりませんが… カラオケのバイトは楽しいですよ! 仕事内容としては、 フロント:入室、会計、インターホン対応、外線対応 フロア:ドリンク料理の提供、部屋の掃除、トイレ掃除などなど キッチン:調理 ざっくり書くとこんな感じです! 厨房以外は絶対にお客様と話すことがあるので、結構人見知りとかコミュ力とか克服できますよ! 特にキャッチ出たりすると(^_^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ココス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる