教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の方、助産師の方に質問です。 私はいま看護の専門学校に行っています。卒業後は同級生のほとんどが、付属の病院に…

看護師の方、助産師の方に質問です。 私はいま看護の専門学校に行っています。卒業後は同級生のほとんどが、付属の病院に就職しますが、私は進学も視野に入れています。 病院で働く際に、①大学を卒業後就職すれば、看護師として、大きな仕事や役職を与えられたり、給料が多かったりしますか。 ②助産師になるのであれば、大学の場合大学院までいかないといけないですが、1年もしくは2年の助産師学校を経て、病院に就職した場合、立場や給料は、他の同期と比べて違いはありますか。 本気で悩んでいます。回答よろしくお願いします。

続きを読む

279閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者様は何年生でしょう? 3年生であれば、とっくに進学・就職は決めていて、今は国試勉強中でしょうから、少なくとも3年生以外だと思います。 単純に看護師の世界も学歴社会なので、ほとんどの病院で初任給も専門卒<大卒です。 ただあくまで初任給の話であって、就職後は実力も評価される世界であり、能力の劣るものは大卒者だって専門卒に追い越されて行きます。 また結婚したら仕事重視ともいかず[役職に就きたい」という熱意も続かないものです。 質問者様の通う学校の卒業生の多くは付属の病院に就職することが多いとのこと。 そういう病院でも部外者となる大卒者も採用すると思いますし、同期といっても年層は様々だと思います。 新卒ばかりでもないでしょう。 また同級生でも他の病院へや出身地へ戻る者もいるかもしれないし、まったく違う土地へ移る者もいるでしょう。 どこの学校でも同じことがおこるでしょうね。 専門学校からの進学、、、。 助産師を目指す、保健師を目指すのならそのまま進学した方がいいでしょうが、看護師のままだと? 正直3年+4年看護師の勉強をしたところで、知識ばかりであたまでっかちの経験不足の看護師になりはすまいか? 進学するのなら勉強し続けたままのモチベーションを崩さずにいたほうがいいと思いますが、学費の問題もありますよね? 親御さんが全部出してくれるのでしょうか? 現実的には専門学校卒後、助産師学校へ進学するほうが(助産師が希望ならば)いいのですが、単独の助産師学校は減っているので、容易に進学がきまるかどうか。 けっこう、考える余地はありそうです。 ①にたいして 大卒で必要単位が取得されていれば、将来なにかの専門・認定看護師になろうとした時に改めて取る必要が無いので、容易ではあります。 専門・認定資格が取れてそれで専門性を発揮して仕事に活かせれば評価につながり、昇給・昇級・昇格には有利かもしれません。 ただ、とにかく学歴も大事だけれど看護師として資質がどうかも問われるところなので、大卒が絶対有利ということもありません。 ②同期とどうこうと言われても。 同期といってもさまざまです。 学校の同学年か、入職時の同期か、看護師になったのが同期か、助産師になった時の同期か。 一言で「同期」といっても本当にさまざまです。 同級生にも年上の人がいると思いますが、その人もずっと質問者様とは「同期」というのです。 病院によっても給与設定は様々ですので、例えば助産師として2名採用されたとして、同期新人2名でもかたやストレート大卒の助産師と看護師経験を経て助産師になって(助産学校卒)の新人とした時、経験も加味するところであれば、看護師経験者の方が初任給は高いかもしれないし、大卒を重視して年齢は若くても初任給は上かもしれない。 また助産師1年生として同じ金額設定でスタートかもしれない、ということが考えられます。 看護師社会も助産師社会も経験年数も大事になります。 過去の学歴・職歴はどうあれ、芸能界のように入った順という考え方もあります。 質問を読み返すと、とても給料や立場の上下にこだわっているようですが、まだ看護学生でしょ? 先の先の先のことは「取らぬ狸の皮算用」です。 給与がどうの立場がどうの、より患者さんから信頼される明るい看護師・助産師になるほうが大事では? 資格にたいして忠実で正直で正当に働いていれば、収入や人からの尊敬はついてくるものです。 まずはちゃんと卒業し国家資格を取ることを目標にしたほうがいいですよ。

  • >①大学を卒業後就職すれば、看護師として、大きな仕事や役職を与えられたり、給料が多かったりしますか。 →近年では大きな病院や公立の病院などでは大卒看護師はあたり前にいるので(大卒しかいないところもある)、単に大学を卒業したというだけで大きな仕事や役職を与えられることはありません。給与はほんのほんのちょっとだけ多くはもらえます。 将来、大きな仕事をしたい、役職につきたいと考えるならば、大学院まで進学する覚悟でいるか、就職する病院の種類・規模等のレベルを下げるという手もあります。だたし、大学院まで行っても業績(臨床経験のことではありません)がなければ大きな仕事はまかされません。 病院にとって、医業収益に貢献する看護師でなければ優遇なんてしませんので、あらゆる面で自分のスペックを上げておくことが要求されます。その際、単に免許と経験年数だけ持っているというのでは通用しません。 >②助産師になるのであれば、大学の場合大学院までいかないといけないですが、1年もしくは2年の助産師学校を経て、病院に就職した場合、立場や給料は、他の同期と比べて違いはありますか。 →単独の助産師養成学校は全国的に大変に数が少ないです。お住まいの都道府県にあるかどうか確かめた方がいいですよ。それ以外の方法で専門学校卒の方が助産師になるには、看護系大学の3年次編入で助産師課程を選択するか、看護専門学校卒の方に受験資格を与えている、助産師養成コースを持つ大学院に進学するかですね。前者も後者も正直を言えば、専門学校卒の方が合格するのは難しいと思います。前者の場合、近年の看護系大学カリキュラムの変更で在学学生からの選抜制になっているところが増え、3年次編入者は助産師および保健師の養成科目を現実的には取れない状況になってきています。 後者の場合、専門からの受験者にはかなり高いハードルの条件を付加しているところも多いので、まだ看護専門学校在学生ならば、むしろ看護系大学1年生から入りなおす方が早道とも言われています。 看護師にしろ助産師にしろ、自分はどのような看護の専門性を持ちたいのかを考えた方がいいのでは?そうすれば少なくとも①か②かは選択できると思います。そうすればおのずと卒業後にどうすればいいのかも見えてくるのではないでしょうか。また、卒業してから考えてもいいのではないでしょうか。

    続きを読む
  • 大学を卒業後就職すれば、看護師として、大きな仕事や役職・・・・ 卒業したての新人にその様な役職は有り得ません 初任給は少し差が有るでしょう その後の昇給、昇格は実績次第・・・ 専門看護師、認定看護師の資格を修得すれば大きな相違が出ますネ 助産師学校を経て、病院に就職した場合・・・ 助産師として仕事をする事が出来る・・ そうすれば「資格給?」が違います 他の同期と比べて?? 看護学校の同期・・・と言う事であるなら当然違いますけど 当然看護師と助産師と言う立場(給与)の違いは有ります

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる