教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めてのバイトでコンビニっていいと思いますか? 夜勤とかしないので時給低いイメージがあるのでコンビニで働いても大丈夫か…

初めてのバイトでコンビニっていいと思いますか? 夜勤とかしないので時給低いイメージがあるのでコンビニで働いても大丈夫か迷っています。 仕事内容と時給が合ってるバイトって何かありますか?

続きを読む

204閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私はコンビニはまあ良いかなと思います。先の方が言っているように覚えることは色々ありますがその一つ一つはそんなに難しくないし覚えてしまえば。 逆に飲食店とかは店によりそうですけど、工場や事務など色々してきた自分は唯一避けてました… 単に、熱いものや火が怖くて苦手というのもあるのですけどそれを抜きにしても、ファミレスみたいなとこだと客層的に苦手な感じなので。 子どもが好きではないなので家族連れとかにうわーってなりそうだし走り回る子どもなんて対応できないよなー…。とか、デカい声でうるさく騒ぐ学生の群などは客の立場でも鬱陶しいし、そんなの嫌だな。相手したくないな。と、そんな感じの私の個人的な「飲食店を避ける理由」です。 でもだから逆にファミレスとかでは店員さんすごいなと思いますが…居酒屋とかでも…。 結局向き不向きは大きいのでは?と思います。 時給と仕事内容がわりに合っているかどうかは感じ方の差なので一概には言えないと思います。

  • 現役のコンビニ店員です 「仕事内容と時給が合ってるバイト」に関しては、自分にはわかりません これに関しては、ひとりひとり基準が違うからです 「初めてのバイトをコンビニで」に関しては、正直微妙・・・ 少なくとも客数の多い自店ではオススメしないですね 働く自信がなければ初バイトでは避けた方が無難かなと思われます

    続きを読む
  • 以前、コンビニでバイトをしてましたが1ヶ月とちょっとしか続きませんでした。コンビニの店員は雑用から陳列、準備、発注などありとあらゆることをやらなくてはいけないので、覚えることも多いです。仕事場の空気や人にもよると思いますが、あまりオススメはできません。 オススメは飲食系でホールなどはどうでしょうか?だいたいの仕事はわかるでしょうし、難しいことはそこまで要求されないと思います。忙しい日にあたると大変ですが^^; 仕事内容と時給が合うというのは人それぞれで環境に恵まれるかどうかだとおもいます!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる