教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23歳の既婚、パートです。 私の働いてる会社が、他の所にも出来たみたいなんですけど、うちの所よりも時給が40円も高いん…

23歳の既婚、パートです。 私の働いてる会社が、他の所にも出来たみたいなんですけど、うちの所よりも時給が40円も高いんです‼︎ で、単純計算で同じくらい働いたら年間いくらの差が出るのか計算したら…なんと7万以上も高い事が分かりました(T ^ T) しかも、うちの旦那も同じ会社で 向こうの方がやはり給料が高く、年間14万くらい差が出るので2人足したら20万も高いです(; ̄O ̄) 凄くショックです…計算しなきゃ良かった(笑) って事は、正社員なんてもっともっと高いのでパートなんかと比べたら全然稼げますね! そこで質問なんですけど、正社員の方は1年でどれくらい貯金をされてるんですか? 特に独身の方は、やはり貯金沢山してますか? こんなに、少し高いだけで一年間で計算したら全然違うとは思わなくて(;_;)

続きを読む

197閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    正規社員と非正規社員の給料格差は想像以上のものがあります。 最近の分かりやすい例を挙げると、大手スーパーのイトーヨーカドーが一昨年から進めている雇用構造改革では正規社員を約4000人減らしパート雇用を約7000人増やす計画です。 この改革で人員は倍近くになり業務は充実するのに人件費は年間で約100億円の削減ができる試算です。 非正規社員も能力次第で管理職に登用するようですが賃金はそれ程上がる訳ではありません。 同じような仕事をしても正規と非正規の賃金は平均すると年間400万円くらい差があります。 時給に換算すると約2000円の違いになります。 貯金に関しては生活スタイルで個人差がありますが、男性より低い賃金と言われる女性でも正規社員なら結婚前に500万円〜1000万円くらいの貯金がある方は結構います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イトーヨーカドー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヨーカドー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる