教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士って、どういう性格の人なのでしょうか? たまたま知り合い、生真面目で、接客する時と自宅に電話した時とで、態度…

一級建築士って、どういう性格の人なのでしょうか? たまたま知り合い、生真面目で、接客する時と自宅に電話した時とで、態度が全然違っていて、 驚いたのですが。。。。。。 家では製図を書いて神経質なのでしょうか?生真面目、神経質、自分の考えを押し通す、などなど 色々と教えて下さい。

続きを読む

9,683閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    仕事で一番付き合いのある人種です。 建築家といっても千差万別で、例えば安藤忠雄と黒川紀章が非常に仲が悪かったように、思想も違えば性格もぜんぜん違う人たちばかりです。 共通する点があるとすれば、そうですね皆さんとても頭はいいですよ。一歩も二歩も先のことを考えています。 確かに仕事とプライベートをきっちり分けている人は多いように思います。休日に何処か遊びに行くとか、そういう誘いを受けたことがありません。 黒川紀章も週に5日、事務所で朝から晩まで働いて、残りの2日は一切仕事は受け付けず、自宅の書斎に籠って執筆に励んだそうです。 あまりに勉強すべきことが多いので、生真面目な努力家でなければ勤まらないとは思いますね。 神経質な人も多いのでしょうが、現場でいちいち神経質になっていては仕事が進まないですから、そこは封印している人が多いかと。 考えを押し通す人は本当にすごく多いと思います(笑)自分の思想なり意志をはっきりと持っていて、揺るぎないですからね。 若い人であれば、結構柔軟な世代になってきたようですが。 あとは、やはり文化的素養は非常に豊かです。私も負けていないつもりなのですが、美術や音楽などに精通していますね。 たぶん、建築以外のなにをやらせてもうまくいったのではというくらい、器用な人が多いです。 建築的な思想以外でも、政治観や宗教観もはっきりしており、時事問題について熱い議論になったこともありました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる