解決済み
妹が大学4年生です 院にいくかどうか迷ってます 今は、団塊の世代の退職で就職しやすい時期です 妹が院を卒業するときはかろうじて、団塊の退職の時期が続いてます どっちがいいと思いますか?就職するか、院にいくか・・・ 妹にアドバイスを頼まれました 妹の自由な意思に任せれば・・・という意見ではなく、 自分がその立場だったらこうするなどの意見が聞けたらありがたいです
妹は国立の農学部で、農学部でもかなりレベルの高い研究室にいます できれば、院に行きたいが、就職がこれほど好況な状態だと、迷ってしまうそうです
873閲覧
難しい質問ですね。しかし、時代や情勢を問わず、希望企業に入社できる人は採用されるし、中間層は影響や煽りを結果受けるということですね。私の考えたことを記載してみます。 ●大学院に行ってどうしたいのか? その理由やビジョン(先を見据えた目標)が、今後の些細な情勢に関係なく情熱を持って取り組めることのか? →短期的な就職などはある意味どうでもよいでしょう。生きていれば、長い人生どこで花が咲くか分りません。私のいたことがある会社でも、7年経ってマネージャーになった人間もいます。私は4,5年でなっていましたが、7年目で考えれば同じ仕事、近い年収ですね。もっと先で見れば・・・。 ●就職と大学院はそもそも並列の検討事項か? ご両親の年収状況(子供への投資可能性・限界)や単純な進路選択という意味での選択でしかありません。それで決めることもそれはそれで立派。しかし、そもそも一番目の質問につながりますが、そもそも道が違うのです。彼女自体がその選択肢をパレレルに並べること自体が周囲の環境に影響されています。 →基本、大学院を検討しているが、すぐにでも働き、給与を得て、大学院に進むことと同じような基調な経験を研鑽できる企業も検討している・・・などいくらでもやりようはあるはずです。 ※キャリアコンサルタントの経験があるのでお答えるすると、企業は人を採用しに行っている時代です。つまり、企業も欲しい人を採りに行っています。仮に、大学院と並行して検討していたとしても、有用な人材であれば口説きに行きます。 ●迷うことでないとも言えますし、双方ギリギリまで比較検討しに行かない姿勢もよくないと思いました。余談ですが、当時私はさっさと大学院を見切りました。いろいろな人とお会いしたいり、企業で実現できそうなことを比較検討して就職した方が楽しいと思ったからです。今思えば、中途半端に制限のある世界にいなくて・・・よかったと思っています。言い換えると、他に目移りするような中途半端な検討だったと・・・大学院については言えますね。
今から就職活動しても遅い。 院に行くしかないでしょう。7月くらいから準備をすれば8月に 院試でしょうからどう考えてももう既に院進学のタイミングです。 理系の修士なら女子でも就職はあります。別に不況の時でも普通 に就職してましたよ。ある程度の専門性を持っていた方が就職は 有利なので、修士から食品会社や化粧品会社の開発にでも行くの が手堅い道でしょう。
院へ行くべきだと思います。 今年、息子が修士2年で就職活動をし、内定。 理系国公立だけの懇親会に行ってきましたが、 7割が院だったそうです。 理系なら院は普通です。(ただし、修士まで) というか、遅いんじゃないですか? 就職戦線も終盤ですし、 院に行くかどうかは3年の時、先生から打診があるはずじゃないの? 1年で完結させる研究をするか、 院まで持ち越してもいい研究をするか決めなくてはならないから。 私だったら、男女にかかわらず、理系なら院をお勧めします。
大学生の妹さんが、ご自分で相談なさらないのが、いまひとつ??分からないのですが・・・・ それはさておき、勉強している事をもっと、続けたいのか?社会で役に立てたいのか? ここがはっきりしないと、いけないと思います。 好不況の状態で、自分の人生を決めると言うのも、ちょっと、逆の考えではないか?とも思います。 もっと、研究したいなら、大学院にお金をかけてもいくのがいいし、迷う事自体が不思議です。 自分のやっている勉強(研究)を究めたほうがいいのか?一度、担当の教授に伺ってみたら如何でしょうか?
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る