教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の就職について 2月から 医科2級医療事務実務能力認定試験 2科医療秘書事務能力認定検定 診療報酬請求事務能力…

医療事務の就職について 2月から 医科2級医療事務実務能力認定試験 2科医療秘書事務能力認定検定 診療報酬請求事務能力認定試験 医療事務OA実務能力認定試験 電子カルテオペレーション実務能力認定試験 医療事務作業補助者実務能力認定試験 の習得に向け、通学して受験します。医療事務において、通学や通信をせずとも大丈夫とのご意見もありましたが、正社員で転職したいのと、高校中退の汚点があり通学を決めました。 質問は、 通学前から無資格でパートないし社員で働き、通学を両立して資格を取るか、、、 通学後、資格を取った時点で転職先を探すか、、、 迷っています。 資格がある分、初任給が変わると聞いたこともあり、高校中退のブランクをプラマイゼロにゎできる程度の効力があればと考えています。 この場合、実務を積みながら勉強する方が良いと思いますが、半年程度の雇用期間で入社するのも、先方に申し訳ないように思います。。 仮に、無資格で入社した後に資格を取れば、その時点で給与に反映されるのでしょうか? すみません、良く分からない質問ですが、どこでも良いので医療事務に関わりながら勉強するか、資格を取ってから、正社員で求人を探すかについて、ご意見いただきたいです。 よろしくおねがいします。

補足

補足 就職時期は法改訂後&資格試験後の来年夏から秋頃を希望しています。 雇用形態は正社員を希望。 初任給は15万以上、、、希望。 無資格でも13万以上が県内の相場でした。 子供ができる体か分からず、婚約者が20歳上の為、先立たれる事を考えると、、、 できれば60から65歳まで働きたく、休日は日祝でなくとも良いです。夜勤ありでも構いません。。 今は家事と収入を考慮してコンビニの深夜で働いています。

続きを読む

3,241閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    医療法人で人事を担当しています。 先のかたの回答にもありますが、個人医院や小規模な個人病院等の場合は最終学歴は高卒~、大学病院や私立の大規模病院になると医療事務を含む事務職員は大卒を条件とする場合も多いです。 まずは高卒でないと書類審査ではねられます。 質問者様が挙げておられる医事関連資格は、どれもこれがあれば就職は確実であると言えるものではありません。 実務経験に+難易度の高い資格を取得すればある程度の評価はされますが、全く実務経験が無いのであれば、はっきり言って無駄になる可能性が高いです。 資格があれば、資格手当が出たり基本給に反映される場合も確かにありますが、未経験者にいきなり手当を出す病院は無いと思われます。 医療事務はご存知かと思いますが、派遣や委託の比率が高い職種でもあります。 以前ならば、事務職員に欠員が出ると正規雇用での求人を出していた病院も派遣・委託に移行しています。 その為、新卒・中途採用共に少ない正職員採用枠には応募が殺到し、状況によってはかなり難関です。 60歳・65歳まで仕事を続けようと思ったら、やはり若い頃からレセ等の経験を積んでいかないと厳しいものがありますし、永く勤務している事務職員がいる病院に関しては、必然的に欠員=中途での退職者が出ないため求人が出されません。 ご参考まで。

    なるほど:2

  • たぶんムリ、高卒でさえ最近は求人がない。たいてい専門か短大以上と採用条件がなっています。 とったところで学歴で蹴られると思います。なので正社員で事務系、医療事務でなくてもとっても厳しいでしょう

  • 医事課、人事課勤務の者です。 現状から言いますと、今医療事務の募集要項は最低でも専門卒です。 そして実務経験者のみの募集が9割だと思います。 1人の求人の枠に経験者が10人程度の応募が常にあります。 質問者様は学歴もそうですが、未経験者との事で、パートかアルバイト程度でしか働けないと思いますが... まずは職安などで一度現状を見た方が良いと思いますけどね。 うちにもベテランの方も沢山応募してきます。 落ち続けて5社目なんてベテランの方もいるんです。 働くのが先か、学校が先か?の問題以前かと思います。すいません 補足後 長い目で見て医療事務に就職したいとの事ですね。 それならすいません、尚更難しいですよ(^_^;) お子さんが出来たら誰が面倒みますか??近くに実母か義母いますか?助けてもらえますか?? どんな職業でも出産した後の仕事の継続は難しいかと思いますが、医療の世界は正直そういう事に融通ききませんよ。 理解がない業界です。 私もその一人で、何度子供をおんぶして出勤した事か... 事務は最低限の人数しかいません。 小規模であればあるほど尚更ですが少人数です。 1人休んだら外来まわりません。 長い目で見れば見るほど、一般事務か経理事務、営業事務の方が産休育休の面でも大いに協力的です。 今医療事務は有資格者実務経験ゼロが溢れていて、受付だけの募集なら25歳まで。なんて書いてあるし、裏方のレセ見る人は、○科勤務3年以上等と書いてあります。 それなのに給料は手取りで15万いかないのがザラです。 なので離職率も高いんです。 レセ時期なんて残業ばっかだし、年末年始、GWは休めないし。 それでもやりたければ、資格取る前にパートかアルバイトで探した方が良いと思いますよ。 それと、今はコンビニでアルバイト中と書いてありますが... 前職の欄にはなんと書く予定ですか?? 学歴もそこそこあって、実務経験あっても受からないような狭き門に応募するのは冒険ですね(^_^;) それに、あなたが書いてある初任給15万は支給額です。 手取りは3万位引かれると13万です。 医療事務は、本当に好きな人か実家に住んでいる、もしくは生活の基盤になっていない人じゃなければ生活できませんよ。

    続きを読む
  • 資格のあるなしもありますし、本人のやる気とか資格取得などのビジョンにより、就職条件は異なると思います。資格の手当はあると思いますし、取得したら手当があるのかは今就職するとしたら聞いてみてもいいかと思います。実務でしかわからないこともありますし、逆に実務ではやらないことも勉強にはありますし、就職時期は求人状況により判断されればいいと思います。

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる