教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学校に行きたいです! 現在19歳で介護施設で4月から介護職員として働いています。私は介護もやりたかった仕事なの…

学校に行きたいです! 現在19歳で介護施設で4月から介護職員として働いています。私は介護もやりたかった仕事なのですが、キャリアアップのためや持病もあって栄養士の資格も取りたいと思いました。 ですが、中学も行けてなく高校は卒業したのですが通信で忘れたのもありますが、、勉強が全く出来ません。やっぱり私みたいな人間は専門学校など学校に行くことは無理なのでしょうか。資格の勉強出来るユーキャンみたいな所しかないですかね。 あと持病で体調不良や上記のこと等を会社に行っても人手不足のためにやめることができません。助けてください。長文乱文で失礼いたします。

補足

今の職場が嫌いになったわけではないので資格が取れたら今の職場で働こうと思っています。(実際働きに来てと言われています。)例え、なくても介護の仕事もしたいので働く場所に関してはいくらでもあるかと思います。考え方甘いですよね

続きを読む

168閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >栄養士の資格も取りたいと思いました。 >資格の勉強出来るユーキャンみたいな所しかないですかね。 <<そもそも、栄養士や管理栄養士の資格は、大学・短大・専門学校のどこかに通わないと、取得不可能です>> ☆管理栄養士資格は、 栄養士の学校を卒業して、栄養士資格を取得し、 栄養士として指定年数以上働いた後、 管理栄養士国家試験を受験し合格することで取得出来ます。 a)2年制短大・専門学校の栄養系の学科を卒業し、栄養士資格を取得後、 栄養士として3年以上働いた後、管理栄養士国家試験を受験し合格する b)3年制短大・専門学校の栄養系の学科を卒業し、栄養士資格を取得後、 栄養士として2年以上働いた後、管理栄養士国家試験を受験し合格する c)4年制大学の栄養士養成学科を卒業し、栄養士資格を取得後、 栄養士として1年以上働いた後、管理栄養士国家試験を受験し合格する d)4年制大学や4年制専門学校の管理栄養士養成学科を卒業し、実務経験免除で、 管理栄養士国家試験を受験し合格する http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%A3%AB%E9%A4%8A%E6%88%90%E6%96%BD%E8%A8%AD ・・・という厳しい受験制限があります。 ※管理栄養士国家試験の合格率は、毎年20%くらいと、かなりの難関です。 ※ユーキャンなどの「管理栄養士国家試験対策通信講座」や 東京アカデミーなどの「管理栄養士国家試験対策講座(通学)」は、 すでに管理栄養士国家試験の受験資格を満たしている人が対象。 →ですから、管理栄養士国家試験の受験資格を満たしていない人が、受講を希望しても、 断られてしまい、講座で勉強すること自体できません・・・。 ※ユーキャンなどの「管理栄養士国家試験対策通信講座」や 東京アカデミーなどの「管理栄養士国家試験対策講座(通学)」は、 <<<管理栄養士国家試験の受験勉強をすること>>>が目的の講座です。 →そのため、これらの講座の勉強を終えただけで、管理栄養士の資格を取得することは不可能。 管理栄養士国家試験の受験と合格が必須です。 ※管理栄養士資格は、栄養士資格の上級資格です。 →そのため、栄養士資格をお持ちでない方が、管理栄養士国家試験を受験しようとしても、 願書を提出した時点で、はじかれますので、試験を受験すること自体出来ません。 ☆栄養士資格は、 大学・短大・専門学校の栄養系の学科で、 厚生労働省が指定した「栄養士養成科目」を全て勉強して卒業すると取得出来ます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%A3%AB%E9%A4%8A%E6%88%90%E6%96%BD%E8%A8%AD ※医師や看護師と違い、国家試験はありません。 ※厚生労働省は 「栄養士や管理栄養士の養成学校は、通学の昼間部に限る。 夜間や通信は一切認めない」 ・・・としています。 →そのため、 ・日本女子大学家政学部食物学科通信教育課程 ・女子栄養大学栄養学部保健栄養学科夜間部通学コース で、栄養と教育の両方について学べば、中学と高校の家庭科教員免許を取得することが出来ますが、 栄養士資格や管理栄養士国家試験受験資格を取得することは不可能。

  • 通信教育でもしっかりと勉強できますよ。 まずは、しっかりと資料請求などを利用して 情報収集をしましょう。 どの分野の勉強をしたいのか。 参考にしてみて下さい。 http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/hmrepj

    続きを読む
  • 栄養士として資格をいかして働きたい?働くところのめぼしはある? まずはそこが問題では? 介護の仕事を今後もやりたいし、やれる環境にあるんですね。そんないい条件なら頑張るしかないですよ。大変でしょうけど、自分のためにやるんだし、頑張れますよね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる