教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

12月から就活解禁の者です。 損害保険会社への就職を考えているのですが、調べてみたところ大手5社というものがあるそうで…

12月から就活解禁の者です。 損害保険会社への就職を考えているのですが、調べてみたところ大手5社というものがあるそうで、できればその5社のうちのどれかに決まればいいなと思っています。さらに調べてみたところ損保ジャパンさんはあまり評判?がよくないように思えました。大手5社の中であまりブラック企業と騒がれていないのはどの会社でしょうか?

続きを読む

12,377閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大手5社? えっ! 3大メガ損保ではないですか? ■東京海上日動+日新火災 ⇒東京海上・日動火災が統合 ■MS&AD:三井住友海上+あいおいニッセイ同和 ⇒大正火災・住友海上・大東京火災・千代田火災・同和火災が統合 ■SJNK:損保ジャパン+日本興亜 ⇒安田火災・日産火災・大成火災・日本火災・興亜火災が統合 それぞれ1兆以上の収入保険料を有し、3大グループで国内シェア80%です。 これに続くのは、AIG富士火災・AIU損保・共栄火災・朝日火災・・・となります。 共にAIG傘下の富士とAIUは統合を発表しています。 これくらいはご自身で調べておかないと、採用されませんよ。 それと、転勤は3年~5年で必ずあります。仕事はきついですよ。 給与水準は高いです。 まぁブラックと言えば、全てではないですかね。というか、保険業界がブラック業界かも知れません。 学閥、派閥、出身企業、うつ病患者、自殺者、不正行為、パワハラ・・・色々ある業界ですよ。

    6人が参考になると回答しました

  • とりあえず、どこかの会社に就職しているOBに聞いてみては? 現場で働く人の意見が一番です! ちなみに、別の回答者の方が言っていますが、たしかに「同じ業界を目指している人が誤った情報を教える」という事があるそうです。 気を付けましょう!

    続きを読む
  • 自分で調べた方が良いのではないでしょうか? 就活ってそんなに甘くはないと思いますよ。 同じく12月解禁の者より。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

損保ジャパン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東京海上(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる