教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理業務主任者資格試験について

管理業務主任者資格試験について来週 管理業務主任者を受験予定ですが、時間がなくユーキャンの分野別過去問題集 上 下の二冊しか勉強できませんでした(2冊はほぼ完璧)が、テスト対策としてはどうでしょうか? 建築の分野は特に範囲が広いのでこれだけで大丈夫?かと思います・・・簿記が苦手で不安です 民法は自身があります ユーキャンを使って勉強された方宜しくお願いします 保有資格は宅地建物取引主任者 貸金業務取扱主任者 2級ファイナンシャルプランニング技能士です

続きを読む

627閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    総合ビル管理会社(マンション管理業登録)の社員です。管理業務主任者の有資格者です。 宅建をお持ちで、過去問題集をほぼ完璧にマスターされているのでしたら、前半部分でかなり得点できると思います。区分所有法、標準管理規約、標準管理契約書については、宅建ではあまり出題されていない分野で、かつ、管理業務主任者では大きな得点源ですので、しっかり押さえておかれるとよいと思います。 簿記は1問~3問程度の出題ですので、苦手であれば捨ててもよいでしょう。しかし、基本的な問題しか出題されませんので、建築や維持保全の分野よりは、確実に得点につなげられるかと思います。 建築・維持保全などは、範囲が広いので、過去問中心+αくらいしかできないと思います。過去問の回数をできるだけこなし、(最低でも、6~7回分はひと通りやり、解説も目を通しておきたいところです。)解説に書いてあることを押さえて置けば、かなり戦えると思います。(足りない分は、民法・区分所有法・標準管理規約・標準管理契約書・マンション管理適正化法などで補ってください。) 試験、頑張ってください。

    ID非表示さん

  • ユーキャンは受講していませんが、合格者として少しアドバイスを ……。 もう直前期なんですから、新しい問題集や参考書に手を出すのは お勧めできません。かえって不安になるだけです。 設備の分野は、求めればキリがありません。どれだけ勉強しても 「完璧」って状態に仕上げることは無理だと思いますよ。でも、 ほとんどの受験生がそんな状態です。過去問などで最低限の学習が できているのでしたら、それで十分。他の受験生もそんな状態なんだと 開き直って、あとは現場思考で乗り切りましょう。知らない選択肢でも、 知っている知識をフルに活用して、少しでも選択肢を絞る努力をすれば いいかと思います。 簿記に不安を抱えているのでしたら、残りの時間はここをしっかり学習 すればいいんじゃないでしょうか?管理業務主任者試験で問われる簿記の 問題は、ほとんど基本事項。勘定科目も少ないですし、複雑な計算も不要 です。基本事項をマスターすれば、十分対応可能ですので、不安のある ところはしっかり見直しておきましょう。 以下の点を意識して、知識の整理をしてみてはどうでしょう? ・何を借方、貸方に書くか区別がつくか? ・各勘定科目のうち、何が資産、費用、負債、収益か区別がつくか? ・発生主義の考え方が理解できているか? 最後の点は、ヒッカケでよく出ますので要注意。費用や収益が発生した 時と、実際のお金が動いたのが異なる時(特に年度をまたぐ場合)、その 処理方法を知っておかないと出題者の罠にはまります。不安があれば、 テキストをしっかり見直しておきましょう。 直前期。できなかったところなど、考え出せば不安になりますが、 これまでにも宅建試験など合格されているのでしたら、不動産に関する 法令知識については、十分基礎は備わっているはず。過去問も仕上げて いるようですし、ここまでは順調に来ていると言えるでしょう。あとは ラストスパート。苦手分野を復習して、どうぞ自信を持って本番を迎えて ください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理業務主任者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる