教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は転職活動をしている身です・・・

私は転職活動をしている身です・・・私は兼ねてから入社したいと願っていた会社より内定を頂きました。 しかし、私はてんかんという病気があります。内定通知を頂いた時期は体調が安定せず配属してすぐに倒れたら迷惑をかけてしまうと思い入院すると嘘をついてしまいました。 すると、人事部より診断書を提出するよう言われました。 病院自体通っている事実は、ありますが直近で入院した履歴などを確認されることはありますでしょうか? あと、年末になるので年末調整で医療費控除をおこなうことになって問題が露呈してしまうでしょうか? 控除自体は断ることは問題ないでしょうか? その会社は業界最大手の会社で、そういったことにはしっかりしていると思います。 そもそもこの会社を諦めようかとも考えています。 長々とすみませんがご回答お待ちしております。

続きを読む

166閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたは、てんかんと言う病気を甘く見すぎていませんか?てんかんは一度倒れら再発する可能性が高い病気です。 もし仕事中に倒れて会社に迷惑をかけたらそれこそ取り返しのつかない事になりますよ。 嘘をついて入院したと言われたそうですが、入院したと嘘をついても誰にその診断書を書いて頂くのでしょう? 嘘をついた事自体会社に迷惑をかけているのでは無いでしょうか? その辺りを良く考えて下さい。 今のうちに正直に話された方が良いと思います。 てんかんと言う病気に理解のある会社で有れば採用して貰えるかも知れません。只、危険作業や車を運転しなければならない仕事又は通勤で車を使う人は採用を断られる可能性が高いと思います。 車の運転は警察や県の公安委員会に届けて病院の診断書を添えて提出し許可を貰わないと運転できません。 また年末の医療控除とありますが、入社されたら会社で年末調整を行います。 医療控除は翌年の確定申告でご自身で税務署に行き行うものなので、医療控除をしたくなければそのまま申告しなければよい話です。 相手の会社の方が理解して下さり入社させて頂いた時は恩返しの意味も含め一生懸命頑張れば良いと思います。 一度当たって砕けろの精神で正直に話されどうしても貴社に入社したい為病気の事を言い出せませんでした。とお詫びしてみては如何ですか? 私もてんかんと脳梗塞と脊髄損傷傷を抱えながらも理解ある会社でクビにならず頑張って働かせて頂いています。 ガンバレ! 同じ病気を持つものとして応援しています。

  • 実際、病院の主治医にも、転職先にどう伝えたらいいか聞いてみた方がいいですよ。 その上で(主治医の先生がどう言うかにもよりますが)、「その後、病院の主治医と相談して、入院するほどではないとのことなので、今のまま通院を続けることにしました。」のような説明をした方がいいでしょう。 >控除自体は断ることは問題ないでしょうか? 控除を断るって普通に考えたらヘンですよ。かえって勘ぐられます。 自動車運転などの、てんかん申告義務のある業務でない限り、内定取り消し等の不都合は生じないと思いますので、正直に言うことを考えた方がいいでしょう。

    続きを読む
  • 転職活動を行われて、内定を頂く事が出来たが、持病があることが不安だったので、連絡を頂いた際に、「入院する」と話されてしまったところ、応募先の会社の人事部から診断書を提出するように指示されたという事で宜しいのでしょうか? そもそも、求人に応募された際の応募書類にご自身の健康状態欄に「てんかん」がある事を記載されずに、面接時にも申告していない場合であれば、会社側はご質問者様が提出する診断書の内容によっては、業務に支障がある疾病を申告しなかったとして、採用取消とする根拠にするのではないのでしょうか? 診断書を提出しても、医療費控除は”年末調整”ではなく”確定申告”で行うものですので、問題はないでしょうが、採用に至るまでにご質問者様がしっかりご病気の事を会社側に申し出られていたかが重大になりますので、ご自身の対応の内容も含めて判断するしかないでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる