教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分の趣味とかを活かして 就職したことある人いますか 僕は料理が好きで 飲食店や旅館の調理スタッフやりましたが 二回とも…

自分の趣味とかを活かして 就職したことある人いますか 僕は料理が好きで 飲食店や旅館の調理スタッフやりましたが 二回とも長続きせず 辞めてしまいました なにかいいアドバイスとかありますか

続きを読む

288閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分の好きなことでも、対価をもらい、業として行なうと、つまり、しなければいけなくなると、好きではなくなるそうです。 テレビを見てるだけでお金をもらえる仕事っていいな、と思いますか?施設警備や宿直の仕事の中には、そうした仕事もありますが、それもしなければならなくなると苦痛になります。野球やサッカーが好きで、スポーツ選手になる人もいますが、厳しい練習を重ねてプロとして生き残っていける人はごく一握りです。少年団や部活のときのような楽しいノリでは、決して続けていけません。 わたしはペットを飼うのが好きで、休日ごとにペットショップに通っていたら、そこの店主にスカウトされたことがあります。しかし、同じことをするのでも趣味と仕事は違う、と分かっていますので、ペットショップの店員にはなりませんでした。 しなくてもいいことをするのが趣味なのです。 しなければならなくなると、それは仕事となり、楽しいばかりではなくなります。時に苦痛をともなうものとなります。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

旅館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる