教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

入社承諾書を提出してから内定を辞退するのは違反行為ですか?

入社承諾書を提出してから内定を辞退するのは違反行為ですか?新卒の方の就職活動では複数の会社へ応募して、その中から内定をもらった会社へ入社するものと思いますが、入社承諾書に署名・捺印をしてから「諸事情で内定を辞退させてください!」という学生が少なからずいるそうですが、これは違反行為でしょうか?学生時代にそのような体験をした方はいますか?

607閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    採用担当者です 内定辞退については、法的に問題になる事ではありません。 但し、入社承諾書に記載されている文面をよく確認する必要性は あります。 入社前提で、企業側が既に必要な備品購入や用意を整えていた 場合には、内定辞退により損害を受けますので、稀なことですが 損害請求される事例も実際にあります。(経験上ではありませんが) 又、一人の人に内定を出すという事は、別の応募者が一人 採用されていない事になります。 企業の規模にもよりますが、再度募集を行わなければならない 事態も起きます。 内定を辞退することは・・・・止むを得ないと思います。 けれど、承諾書を提出したうえで、辞退することは法的には問題なくても あまり感心できることではありません。 企業に、多大な迷惑をかけることを理解した上で 速やかに申し出るべきだと思います。

  • 違犯じゃありませんが、企業は大迷惑です。 どちらも都合がある事ですから、相手の都合も考えて、返答は、熟慮の上するものです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる