教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日雇いや短期派遣でつないだ時期の履歴書の書き方について。

日雇いや短期派遣でつないだ時期の履歴書の書き方について。前職を退職してから1年9ヶ月間正社員に就かずに地方公務員試験を目指してました。 良い結果が出なかったので気持ちを切り替えこれから就活に専念するのですが、試験に挑戦してた1年9ヶ月の職歴の書き方で悩んでおります。 シフト制の長期のバイトに就かずに日雇いや短期派遣(短いもので3日~1週間、長いもので2,3ヶ月)を無数に組み合わせて働いておりました。 5社の派遣会社に登録などして自分でも覚えてないくらい履歴書に書き起こせない程色んな現場に行ってきたわけですがそれはどうやって履歴書の職歴欄に記せばいいのでしょうか?

続きを読む

4,923閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    短期派遣多数の経験者です。 私も、一週間以内の短期や、三ヶ月ほどの派遣勤務を 何年か続けておりました。 そういうときは、履歴書には、長期の勤務のもののみを書き (派遣社員でも、2年以上の長期のものは書く) それとは別に、別紙で「職務経歴書」を作成して、 代表的なものを箇条書きにしていけば良いと思います。 私の場合ですと ・IBM系列会社にて、PC・プリンタの出張修理のFE ・行政書士事務所で文書作成などの補助者 ・大手工場でのPCヘルプデスク、OS入れ替え要員 ・中規模企業でのPC講師 などで、簡単な業務内容説明を添付していれば ゆいのではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日雇い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる