解決済み
朝の朝礼でスピーチをしますが起承転結で話さなければなりません。 スピーチをやり始めたのはたぶんですが、今の上司になってからです。 しかも起承転結になっていなければ「何を言っているか分からない」と言われてしまいます。 スピーチのお題は一人が決めたテーマを4~5人で話します。 毎日一人ずつ言っていくので毎週1.2回は絶対回ってきてしまいます。 それがいやでしかたありません。 他の支部は嫌々やっていますが、上司は私たちの部にいますので 毎日はやらず週に1回ほどで済ましているそうです。 やっぱりスピーチを起承転結でと言われてしまうと難しく思えてしまい、 考えるのも嫌で仕事も身に入りません。 あまりこの会社も好きではないので辞めたいのですが、 まだ入社して7ヶ月しか経ってないので厳しいです。 早く楽になりたい。
3,217閲覧
慣れの問題かもしれませんね。日々過ごしてるときも、スピーチのネタになることはないかと考えてみると意外な発見できるかもしれませんし。 上司に何を言われているかわからないと言われたら、振り返りをし、どこがいけなかったか反省し、次に活かせばいいんです!失敗を失敗のまま終わらせないPDCAサイクルです。 イヤイヤやるよりは、前向きに取り組むほうが精神的にもいいと思います☆
ご飯の話、天気の話、趣味の話、スポーツの話、旅行の話など 皆の興味がある 話をすれば、皆振り向きます。 私もいやでした。皆の前で発表するの。
起承転結の意味はお分かりでしょうか? きっかけ→経緯→山場→オチですよね? 飲み屋の1シーンからすると 飲みに行きました→○○さんに誘われたから→女性との出会いがありました→メールの交換をしましたが返ってきません 『愛は簡単に手に入るものでは無い』という事を改めて気づかされました みたいな日常の事を簡単に言えば良いと思いますけど いつもと違う時間に電車に乗りました→ちょっと違う車両の雰囲気を感じました→何故か女性ばかりに囲まれて嬉しい思いに浮かれてしまいました→気づいたら女性専用車両に乗っておりました まぁ~そんな感じで気楽にいきましょう 少しずつ慣れていきますよ
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る