教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

何から処理をしていけばいいか分からなくなってきたので、アドバイスいただけますか?優先すべき事や早めに取り組むべき事やどう…

何から処理をしていけばいいか分からなくなってきたので、アドバイスいただけますか?優先すべき事や早めに取り組むべき事やどうでもいい事など、教えていただけますか?12月から本格的に就職活動を始める大学3年です。下記に、今やってることと、まだできてないことを書きます。 今やってること・既にやったこと →TOEICの勉強を毎日少しずつ、公務員対策の勉強を毎日すこしづつ(論文対策も)、民間エントリーシート対策を2~3日おきに、優良会社とダメな会社の特徴を既に調べてリストアップした、色々な業種のアルバイトをやってきた、リクナビの自己分析診断は完了 まだやってないこと →履歴書対策、面接対策、具体的にエントリーする会社を3社ぐらいしか決めていない、世間のニュースに疎い、リクナビ以外に自己分析法が分からない、運転免許を取っていないので入校の空き待ち アドバイスいただけますか?

補足

mrjunkhontenさん ありがとうです。世間の時事知識はコツコツと身に付けます。で、公務員を含めて、民間をエントリしておくにしても、早めに何社ぐらい決めてたほうがいいですか?SPIを受けるつもりは無いです!業界や職種は絞るべきか?絞らないべきか?教えていただけますか?

続きを読む

334閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    勤務先の倒産・部署縮小を含めて 10回以上の転職経験があるものです。 まずは 「期限が近く、絶対的に必要なもの」 から片付けていきましょう。 卒業までの必要単位は全て獲得済みですか? まだであればその履修計画は終わっていますか? 卒論・卒業課題などはありますか? 現段階では、まず行わなければ行けないことは 「卒業見込みの確定」です。卒業できなければ 就職は出来ないわけですから。 次に、「現段階で確定しているものの整理」です。 あと一年の間に受ける試験や得る知識などは 考慮に入れても最初から計画に入れて行動すると 後でその半分も達成できていないことが多々有ります 故に、現在手持ちの武器となるものを整理し、 最低限それだけで就職戦線を戦うぐらいの覚悟を 持っておきましょう。 同時に、履歴書を現在の段階で下書きをしておくのが 約に立ちます。 アルバイトの経験も、「職務経歴書」として一覧で 別紙添付すると良いでしょう。 現在は履歴書はExcelでテンプレートのフリー素材が ありますから、手書き必須のところ以外は、そこに 必要事項をあらかじめ打ち込んでおけば、現在の自分の 状態確認にもなりますし以後はそれを修正して 再プリントが可能です。 公務員を目指すのであれば、公務員試験の過去問を 解きまくり、予想模試にも挑戦しておきましょう。 運転免許に関しては、はっきり言ってあるのとないのでは 就職の可能性が三倍近く違ってきます。 来年の春休みを一つの目標として、何がなんでも 取るつもりで挑んで下さい。 (気合いを入れれば4週間で獲れるはずです) 世間のニュースに疎い、などと甘えは問題外です。 現在は新聞を取っていなくても、yahooをはじめとした サイトのトップにいくらでもニュースが載っています。 食事をしながらスマホでも自宅ならPCでも、 一日20分、ネットで新聞記事やニュース記事を 読むだけで、まず世間一般では 「良く物事を見てる」 と言われるだけの時事知識は身につきます。 「現状を変えられるのは自分の努力だけ」 これを意識して頑張って下さい。 ・・・追記・・・ 現在の状況は、私が新卒であった頃より遙かに 複雑になっています。故に、軽はずみにああせよこうせよとは 言えません。が、私であれば、公務員試験を狙うのであれば 新卒の期間はそれ一本に絞ります。 当時で言う地方公務員Ⅰ種(大卒向け)Ⅱ種(短大卒向け)、 あるいは上級中級試験に合格し、市役所などに勤務する 倍率は20倍以上あったかと思います (当時は高卒向けⅢ種だと50倍あったと言われていました) もちろん、一切の公務員試験対策をせずに「なんとなく」 「民間より楽だろう」というお気楽受験者も多数居たので 数字そのままではないでしょうが… 無論不況のただ中の現在、公務員は日本国内で最強の 安定職でありそれに見合う収入も期待できます。 よほどの不祥事がない限り免職にもなりませんし、 行政分野で一定期間勤め続ければ(約17年?) 法律職である行政書士の試験が免除になるという (公務員は兼業ができないので退職後になりますが) 巨大な特典まで付いています。 一本に絞るだけの価値は十二分にあるでしょうね。 また民間も同時に考慮に入れるのであれば、 せいぜい二社ほどに絞っておき、どちらも獲れなかった 場合に大幅に間口を広げるという方法もあります。 (中小企業はそれを見越して、大企業の合否判定後 改めて募集をかけるところも多々有ります) もっとも、現在は新卒で卒業後の新春に一発で就職が 決まっているというのはよほどの幸運か実力者かと いうぐらいの気持ちで、20社落ちることぐらいは覚悟 しておくことと言われている世の中ですから、あまり 思い詰めるのもお勧めできませんが。 あと、事務系の仕事を狙うのであれば、どうしても 経理畑も入ってくると思います。普通科高校→ 一般大学を通った人は、「日商簿記」を三級程度で 良いから取得しておくと実務に約に立ちます。 また「簡単に取れて受けが良い」資格としては、 不動の人気を誇るMOS、PC検定(集中すれば 一ヶ月以内の自己学習で十分狙える)なども 良いですし、職を選ばないというのであれば 医療事務・調剤薬局事務などの資格を持っておければ 就職に際してかなり有効な武器になると思いますよ。 ご健闘をお祈り申し上げます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる