教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学の建築学部に通っているのですが、以前から興味があった法学への道が諦められません。 法律家になるためには法学部に…

現在大学の建築学部に通っているのですが、以前から興味があった法学への道が諦められません。 法律家になるためには法学部にすすんでいることが前提条件なのでしょうか?そうでないとすれば独学、予備校での勉強で法律家を志すことができるのでしょうか?

100閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者さんのおっしゃる「法律家」とはなんでしょうか? 例えば、司法書士や行政書士等であれば資格取得なら法学部でなくとも可能です。 その他、社会保険労務士・不動産鑑定士・中小企業診断士等々法律系の資格は多岐に渡ります。 弁護士・検察官・裁判官の法曹三者を志すのであれば、学部卒業後に法科大学院に進学し、院修了後司法試験に合格する必要があります。 法科大学院には法学部以外からでも進学できますが、多くの院は法学部卒を二年制、他学部卒を三年制のカリキュラムにしています。 なお、司法試験は基本的に法科大学院を修了しなければ受験資格が得られませんが、例外的に司法予備試験合格によって受験資格が得られます。しかし、予備試験は法学部卒業者でもほとんど受からないものですから、現実的ではありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる