教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

手に職・・・何がありますか?

手に職・・・何がありますか?娘に聞かれました。 結婚、出産後でも続けられる仕事、場合によっては子育てなどでブランクができても資格があればまたできるものって何がありますか? 娘が言うには 1.人の役に立てるもの(まあ、人の役に立たない仕事ってあまりないとは思いますが) 2.その職に就くため資格など今から(中学生)目標を持って挑戦しがいのあるもの 3.需要がある程度あるもの(せっかく資格を取得しても就職が狭き門だと・・・) です。 4.人の命に思いっきり関係するものは除いて(看護士、医師などは本人の性格上無理なんだそうで・・・) です。 いろいろ注文が多くてすみません・・・ 「子供が将来なりたい職業(現実版)」という感じで教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

3,939閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    調理師、美容師、管理栄養士、作業療法士、理学療法士、なんてどうでしょうか? 求人でよくみかけますし、ブランク後も、続ける方が身近にいるので・・・。 薬剤師は、とても不足しているし、お給料もかなり高額ですが、人の命にかかわるのでダメかな。

    2人が参考になると回答しました

  • 教師 弁護士 警察官 調理師 和裁士 デザイナー などなど 考えてみれば色々とあります。 資格は持っておいた方が絶対いいですね。

    続きを読む
  • わたしは看護師の資格を持っています、高校生の子供がいますが、血が嫌いだけど医療の仕事に就きたいと、また理数科が得意なので、薬剤師になりたいといってます たしかに挑戦しがいがありそうです。。。^^ 薬剤師は医師の指示がなくてはお薬を出せませんから、人の命に思いっきり関係はしませんよぉ でもかなり頭が良くないと難しいのかなぁ。。。大学も6年らしいです。。。 進路なんてまた変わってしまうでしょうから、参考としていろいろお母様とお話するといいですね

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 手には手鏡があります。 あなたの植草

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる