教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

陸上自衛隊は定年まで出来ますか? 途中で辞めさせられることってありますか?

陸上自衛隊は定年まで出来ますか? 途中で辞めさせられることってありますか?

286閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    定年ってのは65歳のこと? それは民間の話で、軍隊である自衛隊においては別です。 どこの国でも軍隊では階級が高いほど定年が延びます。一番偉い大将(自衛隊ならば 幕僚長)で60歳くらい。一番下の陸士から入るなら、有能な人は最高で曹長あたりまで 昇級できて、そのときの定年は50歳とかですかね。防衛大学校を出て少尉(三尉)から 始めると、まあ大抵の人は大佐(一佐)までは上がれます。この場合も定年は54歳位 ですかね。本当に自衛隊に骨を埋めて軍人として一生を送る気なら三尉から始める ことをおすすめします。防大を出なくても、一般大を卒業した後幹部候補生試験に 通ればスタートできます。ボクも海上自衛隊の士官を目指しています。 中国やロシアもビビるアジア最強の軍隊の一員なんて憧れますよね! 士官は年収もいいですし、頑張ってください。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

陸上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる