教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プロ野球に関する仕事についてです いま、進学校で野球部のマネージャーをしています。 メジャーのゼネラルマネージャーに…

プロ野球に関する仕事についてです いま、進学校で野球部のマネージャーをしています。 メジャーのゼネラルマネージャーには、女でもなれますか? 有名大学を卒業して、アメリカに行って目指したらいいですか? トレーナーになるためには大学で体育科をでないとだめですか?運動できないと無理ですか? 球団職員になるために 高校生時代、身につけておいた方がいい知識などはありますか?また大学でなにを学べばいいと思いますか?

補足

球団職員は、広報に興味があります なるために、必要なこと勉強しておくべきことがあれば教えて欲しいです((>_<)

続きを読む

313閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問がバラけているので、整理してみます。 1.メジャー球団のGMになるには? ある意味、一番ハードルが高いですね。とりあえず、MBAは取っておくとして、そこから先は方程式もないですね。少なくとも組織経営の経験は必要です。あとは、野球界に近い業界で経験や実績を積む、人脈を広げると言うところでしょうか。あぁ、でもアメリカといえど、やっぱり男女のそういう扱いの差は存在します。マネジメントクラスで、スポーツ界ですから。 2.トレーナーになるには? 本人がアスリートとして高い実績を残すよりは、トレーナーとしての技術の方が大事だと思います。ちょっとそれますが、テニスの伝説的コーチ、ディック・ボルテリーは選手としてはイマイチでしたが、世界ランキングのトップ10入りをする選手を次から次へと育てているように、その分野での実績作りが大事です。あとは、球団につながる人間関係ですね。 3.球団職員になるのに必要な技術は? 球団職員はピンきりです。球団でもグラウンド内の仕事とか用具関係だと、かつてのドラフト有望選手とかがやっていることもあります。事務職なのか、外国人選手相手の通訳なのか、広報なのか、それによっても違うのではないでしょうか。ただ、野球が好きである事は絶対条件だと思います。 補足回答: 広報ですか。これは完全に、現状の技能と言うよりは、配属されるかどうかですね。資格とかもあんまり関係ないですし。思い切って、球団に問い合わせるのも一つです(もう少し落ち着く時期ならですが)。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる