解決済み
就職活動とバイトの両立について今年の12月から就職活動が本格的に始まります。 自分は県外で一人暮らしをしていて、奨学金も仕送りも貰っていません。 なんとかバイトで3年間切り盛りしてきましたが、さすがに一時期の金額の為に人生を台無しにしたくないです。 家はあまり裕福ではなく今年で父親も定年ですし「今就活してるからお金くれ」って言いづらいです。 ちなみに就活は首都圏をメインに考えていて地元でも大学のある県でもない そこで就活をしてきた人生の先輩方にお聞きしたいのですが、 1、バイトと両立は可能でしょうか?それはどのようなバイトですか? 2、就活忙しいってよく聞きますが、もちろん個人差はありますが、本当に大変なんですか?
2,192閲覧
私は学生時代に公務員試験を受験していた者です。 大学ではなく専門学校だったので、授業も毎日朝から夕方までありました。 また、民間企業の採用試験も受けていたのでとてもハードだった記憶があります。 とはいえ、アルバイト自体は18時~翌朝6時の時間帯のカラオケ店で週4~6程度入っていたので月15~20万程度は稼いでいましたよ。 それを踏まえて回答させていただきます。 1、バイトと両立は可能でしょうか?それはどのようなバイトですか? →時間帯をうまく区切れば両立は簡単です。 就職活動は朝から夕方までです。よって、アルバイトのメインは夕方~深夜になります。 大学生なのでサークル活動や飲み会などもたくさんあるでしょう。 でもそういったことをすべて犠牲にする必要はありません。 大事なのはメリハリを付けることです。 簡単な方法としては手帳に1日のスケジュールをしっかりと書いて管理すること。 1週間とか1ヶ月単位で就職活動に係る予定と大学の授業等の予定を埋めていきます。 すると残った時間帯が自由に使える時間帯です。 そこを使って「アルバイト」と「遊び」を埋めるだけですが、少しでも稼ぎたければアルバイトの比率を上げればいいし、遊びを 優先したければアルバイトを減らせばいい。 週4とか6とか働くのが嫌なら1日あたりの労働時間が長い深夜のバイトを週2~3でやればいいでしょう。 私は夕方6時から翌朝6時までの12時間のカラオケ店でバイトをしてましたので、1日で1万円以上稼ぎがありました。 2、就活忙しいってよく聞きますが、もちろん個人差はありますが、本当に大変なんですか? →学生が今まで過ごしてきた生活環境からしたら忙しいでしょう。 遊びのイベントだったらどれだけ詰まっていても忙しいという表現は使いませんよね。 慣れないスーツを着て面接を受けたりしてストレスを受けているので気持ち的に疲れる。だから忙しいという表現をしたく なるんです。 でも、私が学生時代に感じた印象としては、そこまで忙しくなかったです。むしろバイトが忙しかったかな・・・w 採用試験なんて学歴+コミュニケーション能力です。 面接が進んでいけば既に学歴の部分はあんまり関係ありません。いかにコミュニケーション能力があるかどうかです。 私はカラオケという接客業のアルバイトで様々なお客からのクレームも受けてきた甲斐もあって、面接は全然緊張する こともなくスムーズに行えました。 そういう意味ではアルバイトは学歴ではカバーできない部分を強化する役割もあると思います。 日々の忙しさをいかに楽しむかが就職活動を乗り切る方法かもしれませんね。 私の持論にはなりますが、毎日スケジュールどおりに動いていれば忙しいと感じることなんてありません。 時間に追われて何をしているかさえもわからなくなってしまうことが怖いのです。 学校が忙しいから風呂に入らないとか食事を3回から2回にするとかあり得ますか?ないですよね。。 それと同じでいくら就職活動が忙しくなってもバイトはバイトなんです。時間を区切って就職活動と同じように 予定をちゃんと決めやりましょう。 遊びもそうです。今までと同じ割合では遊べなくても適度な息抜きが活力になります。 1日は24時間しかないんです。これはみんな平等です。 その限られた時間をどう分配していくかを計算するだけです。その能力こそが社会人として必要になってくるスキルでもあります。
交通費だけで最低10万は軽く飛びます。 知人は50万使った人もいました。100社説明会に参加したそうです
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る