解決済み
Webデザインの仕事について教えて下さい! 19歳の女です。 私は高校生の時、情報のコースに入っていて、主にパソコンを使う授業を受けていました。 そのため、Excel、word、access、HTMLなど、ある程度できます。 後、情報処理検定プログラミング1級を持っています。 私は、高校生の時、自分のホームページを開設していて、 夜寝る前にホームページのHTMLタグをいじって、デザインを変えていたら、気づいたら朝だったこともあるほど、 ホームページのデザインをするのが好きです。 情報関係で、HTMLが特に好きで、得意です。 そこで、そういった仕事がしたいと思い始めました。 Webデザインの仕事は、どんなことをするのでしょうか? ずっと、Webのデザインをし続けるのでしょうか? 今はMOSの資格を取得するため勉強中です。 Webデザインの仕事の求人の面接を受けるとすれば、 今何をしておくべきですか? 何か資格をとっておくべきですか? また、他にも、 今の私の経験や資格を活かせる仕事ってありますか? この質問の中で、何かひとつでも知ってるものがあれば、ぜひ意見をお聞きしたいです。 お願いします。
208閲覧
渋谷区でWebデザインの仕事をしています。 「Webデザイン」とはとても曖昧な言葉で、 大きく分けると 1.コーダー(HTMLタグをいじるひと) 2.デザイナー(見た目を作る人) 3.プログラマー(要素を動かしたりする人) 4.ディレクター(これらをまとめる人) と分類されます。 質問者さまはHTMLタグをいじるのが好きなのでおそらく「1」のコーダーを志望しているということですね。 一般的にWebの製作業務は「仕事は現場で覚える」というスタンスです。 正直な所、新卒の方の自己流のコーディングやデザインがそのまま業務に生かせるといことはまずないですね。 そのため、入社後は先輩の下についてコーディングやデザインの基礎を教えてもらいながらどんどんと一人前になっていく…ということが多いかと思います。 質問者さまが新卒でWeb制作会社に入りたいのなら、 ・出来るだけあたらしい参考書でコーディングを学ぶ。 ・自分でホームページをつくりコーディングをする。 ・今は未だできなくても、こんなものが作りたい!というサイトを集める。 ・可能ならば現役のデザイナーをみつけて自分が作った物の助言をもらう これを繰り返すことで、それなりの制作会社には入社できると思います! 真率でしたら面接の際のやる気もかなり重要かなーと思いますよ! ここからは余談ですが、 コーダー ↓ デザイナー&プログラマー ↓ ディレクター の準に、選手生命が短い…というのが事実です。 出来ることならコーディングをマスターしたら次はデザイナーかプログラマーを目指して行くのが 長く働ける秘訣だと思います。 技術があればあるほど稼げる、いつまでも働ける仕事なので 頑張ってWebデザイナーを目指してくださいね。
< 質問に関する求人 >
情報処理検定(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る