教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25歳女。現職に限界を感じています。途方に暮れています。

25歳女。現職に限界を感じています。途方に暮れています。現在、生保の営業をしています。 新卒で入社しましたが、この業界で働きたかったわけではなく、ちょっと事情があり今の仕事をしています。 働き出してからすぐにこの仕事は合わないと思いましたが、同僚はいい人たちが多く、その支えがあったので続けることができました。 最初はガツガツ仕事をしていましたが、今ではもう人と会いたくなくなり保険の話もしたくないです。 やはり相手に嫌な顔をされたり、迷惑がられることがすごく苦痛です。 毎日無気力で、会社にいくのが辛いです。 転職も考えていますが、自分に自信が持てずどの仕事もやっていける気がしません。 また、学生時代はいろいろな仕事をしてみたいと思っていましたが今ではやりたいこともなくなりました。 気合のたりない私のただのわがままですが、でも今本当に営業活動ができません。 特に興味のない仕事でもとりあえず転職して別な仕事を始めたほうがいいのでしょうか? 今の状況を打破するにはどうすればいいでしょうか? 拙い文章で申し訳ありませんが、アドバイスいただけると幸いです

補足

皆様たくさんのアドバイスありがとうございます。 優しいお言葉に涙が出ます。 ここ最近数字を詰められていたので、精神的にもまいってました。 土日でこの先のことをじっくり考えてみようと思います。 あと私は田舎から上京してきているので 今一人暮らしで、奨学金の返済もあり生活はカツカツです。 なので無職という選択肢は選べないです(:_;)

続きを読む

783閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • ベストアンサー

    (^v^) こんばんわ お疲れ様です。内容、拝見させていただきました。自分は、いつも考えるんです。いろいろな気持ちを抱えて質問をくださる方に、どう文章を通じて、お声をおかけするべきか。引き止めるか、その環境から離れることを奨励するか、共感するか、しないかを。私が、もしYOUの父親ならば、そうですね、道はひとつじゃないから、自分探しを願い、YOUの背中に、そっとふれるでしょう。毎日、辛い事、お察し申し上げます。その職場での我慢が活かされる我慢ではないのでしょう、きっと。でも全然、ご自分を卑下されることは無いですから。嫌な事、なかなか心の傷として消えにくいと思います。周囲が求めていない部分に外側から入ることは、非常にむずかしいです。過去の仕事をされていた時の姿から現在に至る、いろいろな要因に左右されながら、その変化に今、辿り着きましたね。今のYOUの、お気持ちを大切にしてくださいね。心の叫びですから。重い荷を下ろして、身軽な姿になってください。誰も責めません。今までベストを尽くされたのですから。結果オーライです(笑) 今ね、私、マンションの管理してるんです。まだ数か月ですが、一人作業で気楽です。でも失敗は許されないので、常に最善の道を選択して困難を切り抜けています。今のYOUと同じで、めちゃめちゃ 職場から、得意先からも、罵られ 踏みつけられ そんな毎日でした、その前までの職場。でもそこを辞める決断は正しかったです。今が幸せだから。居住者の、おばあちゃんの手を引いて、近くの病院に行ったり、買い物の荷物や布団を玄関まで運んだり、ゴミ回収場の網が、匂いがすごいので、水洗いして、みんな気持ちよく利用してもらえることや、意識混沌の居住者様の救助とか、猫の汚物処理 もう一人何役ですね(大笑い) でもね 自分に接してくれる皆さんが、笑顔なんです。それが、本当にうれしいです。辞めないで、いつまでも ここにいて下さい そう言われました。幼児の泣きを、笑に変える魔法 YOUにもプレゼントします。 じっと目を閉じてーーーー うん いいですよ、目を開けて。 もう大丈夫だよ(^u^) いつでも、私たちが遠いところから支えてますから。自分を信じて。 こんにちわ 他の回答者様から、いろいろな声を、いただいた様ですね。いろいろな想い持った中での、YOUからの補足されたと感じます。YOUの涙、きっと、アクアマリン(宝石)の色の様に澄んだ心と感じます。自分自身との対話を大切になさって下さいね(^v^) 読売新聞の7年前のスクラップの記事を残してありました。ここで役立つかどうかですが? シンガーソングライターの、EPOさんの特集でした。タイトルは、不屈のひみつ。 彼女の心の3箇条の中で、自分を信じる があります。結果がどう出たとしても、その結果に責任をとる事が、自分を信じること・信じたことに繋がるはず これです。どんな形でも、一歩 踏みだすこと いいかもしれませんね(^◇^) 知恵袋の友から

  • 結婚という手もあると思うのですが、もしよければ自分が・・ 失礼しました、商品に対し自信が無いと言う事なんでしょうか? あまりすすめられる商品ではないから辛いんでしょうか? 商品に対して自信を持つことが何よりだと思いますよ どうしても辛いなら転職をするのがいいですが あまり肩に力をいれて頑張る必要はありません 自信が無いのは誰でも同じです 恥ずかしながら39歳でリストラされ現在40歳独身で先月までニートでした ようやく今月から紹介派遣という形で仕事を再開しています まだまだ若いですし、40歳のおっさんでもやっていけてるわけですから 大丈夫です、自信が無くても意外と何とかなるものです

    続きを読む
  • 同業者で同い年ということで親近感あったので、回答させていただきます。 私の場合はまだ1年半ですが、確かに数字に追われたり上司に執拗にダメ出しされることもあり、何度も何度も辞めたくなったことはあります。 新卒で営業って、紹介者はいらっしゃいますか?それともリクナビとかのサイトからの入社ですか? 前者の場合、私もそうですが上司という上司にはたくさん相談してますよ。同僚にも話しますが、悪口で終わっちゃうので。 貴女が嫌だなぁと思うことは、先輩方は倍以上経験しています。だからこそ相談して損はないですょ。 でも、続けるか辞めるかは貴女次第です。

    続きを読む
  • 一度無職になってみたら如何でしょうか? 質問者さんが自活されているのかご実家に住んでいるのかで異なりますが、自活されているのならだんだん減っていく残高を目の前にしてそんな悠長なことも言っていられなくなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる