教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路について。 高2男子です。 僕は結構前からシステムエンジニアになりたくて、SEの専門学校に進学することを考え…

進路について。 高2男子です。 僕は結構前からシステムエンジニアになりたくて、SEの専門学校に進学することを考えてましたが正直高校卒業後3年間また学校と考えると少し辛いです。 そこで卒業後公務員の専門学校へ 進学して地方公務員になることも考えてます。 でも地方公務員はすごく給与が低いって聞きます そして激務とも聞きます でも激務ということに関してはSEのほうが激務だと思ってます でもその分地方公務員よりは給与は高いと聞きました 将来結婚などのことを考えるとやはり給与が低い地方公務員じゃ苦しくなるでしょうか

続きを読む

183閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    追加)今時専門学校程度を卒業したSEの行く末が厳しいというのは常識です。 浮き沈みの激しい業界ですし、技術の習得は欠かす事ができません。 「個人意見」といって無責任な発言をする方もおられるようですが、一度きりの努力で安定を選びたいならば役人になることを強くお勧めします。 役人の激務(笑)なんてSEの現状に比べたら他愛のないもんです。激務の部署があったとしても我慢するのは3年程度ですし(それすら我慢できない方々が多いですが)、例え壊れたとしても手厚いバックアップがついています。下位SEは職に就く限り戦場ですけどね。 公務員試験なんて、1年も勉強すれば受かるレベルには誰でもなれます。一過性の努力でおいしい思いをするなら、公務員を目指すべきでしょうね。(と、となりいる甥(公務員)も言っています(笑))。 ちなみに私はSEではありません。 SEまがいの業務もしておりますし、知り合いのSEも多くいます。 一方で官庁も頻繁に出入りしていますし、甥は「優秀」な公務員です。 で、結論から言うとあなたの場合は地方公務員を強くお勧めします。 SEはレベルがピンキリで、ばらつきが大きく得られる収入も人によってかなり違います。 コーディングなんて文系でもできますから、プログラマみたいなものは履いて捨てるほど存在しているのです。その中で専門的知識をもち、加えて企画力、営業力なども卓越したものが高い収入を得ています。 一方公務員はクイズみたいな試験に通ってしまえば、3年程度の異動があっても、誰でもできる業務を淡々とこなすだけです。収入もばらつきが少なく、当然年齢を重ねれば上がります。 勉強を嫌がるものにはSEは向きません。役人になったほうが余生を楽に過ごせますよ。

  • 給与、仕事のキツさに関しては、質問者様の言うとおりです。 世の中には、公務員より遙かに高給取りのSEなんて幾らでもいます。一方で、会社のレベル、本人の能力・成績次第では、公務員以下の給料しか手にできないSEもゴロゴロしてます。 仕事の内容についても、SE・公務員共々、その仕事ならではの厳しさや難しさがあり、「どっちがラク」なんて一概には語れないですよ。 ただ、一つだけ言えるのは、公務員試験を突破する能力及びヤル気のある方なら、SEの専門校でしっかり学べばそれなりのレベルの企業に就職し公務員より高給を稼ぐのは、決して難しいことではないということです。 「専門学校程度を卒業したSEの行く末が厳しいというのは常識です」なんて意見もあるようですが、世の中には第一線で活躍する専門校卒のSEもフツーに居ますよ。要は、大切なのは就職後の努力だということです。もっともこれは、公務員でも同じことですが・・・。 で、ご質問を読む限り、質問者様は元々SE志望で、公務員はあくまで第二志望のように見受けられます。ならば、初志貫徹でSEを目指された方が、私は良いと思います(あくまで個人的な意見ですが・・・)。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる