教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦として役に立つ資格の勉強

主婦として役に立つ資格の勉強主婦に必要な資格と言えば普通免許くらいかなと思うのですが、あったほうがいい知識はたくさんありますよね。 なので、その資格に向けて勉強したら主婦として役に立つ……という資格を教えてください。 字がきれいな方がいいからペン習字…とか 経済に強い方がいいからファイナンシャルプランナーとか 家計簿書くのに役に立つから簿記3級…とか? 他にもたくさんありそうですが、教えてください。 実際に資格試験に挑戦するかはどうかは分かりませんが、本を読んでみたりしたいと思っています。

補足

>watasi2580さん >夫と離婚した時に女1人でも生きていけるような資格が持ってると心強いですよ。 仕事に必要な資格とは分けて考えようというつもりで、この質問をさせていただきました。まぎらわしくてすみません。 主婦というか、つまり仕事ではなくてプライベートを充実させたいということです。

続きを読む

413閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    趣味レベルで資格を、というのなら、楽しく勉強出来て、質問者さまが何に興味があるかだと思います。資格や検定ならどうせなら受かりたいし、勉強量もハンパないので限られた時間で勉強するのは楽しいよりかはむしろ辛いほうが大きいと思います。仮にFPや簿記としとも、家計管理レベルで就職するつもりがないなら、時間とお金をかけてわざわざそんな苦労してまで採らなくても、なにか本や雑誌を一冊買ってきちんと読んで正しい知識をみにつけるだけでもいいと思います。もちろん、それでは資格や検定をとった!!という達成感はありませんが…。 資格や検定をとるならば、ユーキャンなどの資格のチラシを見ると「野菜ソムリエ」「ペン字」「ご当地検定(歴史とかその系統の)」などいろいろ楽しそうなのや、それこそ「簿記」「医療事務」など実用的なのがあるので、ご自分の好みにあうものを探してみたらいかがでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファイナンシャルプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる