教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社都合により契約更新出来ません。退職理由は?

会社都合により契約更新出来ません。退職理由は?派遣で3年働き、三ヶ月更新の 契約社員として今の会社に勤めています。 今月(10月末)で契約更新なのですが、 会社の都合により更新出来ませんでした。 退職届を渡され退職理由は なんと書いたらいいのか分かりません。 自己都合と書くのも 契約更新したかったので嫌というか… 正しい退職理由はどう書いたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

補足

会社からは満期終了とだけ書いて欲しいと言われています… 満期終了の場合は 会社都合により満期終了でいいのでしょうか? また、次の就職先が決まってる場合は ハローワークの手続きは必要ありませんよね? 会社から切られるのが初めてでどうしたらいいのか分かりません、 よろしくお願いします><

続きを読む

274閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >会社都合により契約更新出来ません。 ならやはり会社都合しかないでしょう。退職理由としては、 「会社都合により契約終了(または継続不能)のため」となりますね。自己都合でないなら何もそう書く必要は無く、後の失業手当ての金額や受給期間などの条件も変わってくるので、ハロワに提出する書類にも会社の方でちゃんと会社都合退職の証明がされているか確認しておきましょう。 補足) 次の就職先が決まっているならハロワ関連の手続きは必要無いですね。 また、退職理由の記入はお書きのように「会社都合で満期終了」で良いと思います。 一般に印を押して提出する届出書は自分の意思で記入して提出する書類なので、提出先からこのように書いてくれと言われてその通りに記入する必要は無いと思います。このことについては何か言われても自分の意思で書くことを強く主張しても構わないし、トラブルになるようなら労働問題の相談を受け付けている窓口に相談に行かれても良いと思います。(市役所などで場所を教えてもらえます)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる