教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

よく経済学部や経営学部、文学部などの文系学部を卒業しても、得るものはないと聞きますが<京都大学(京大)の経済学部の先輩も…

よく経済学部や経営学部、文学部などの文系学部を卒業しても、得るものはないと聞きますが<京都大学(京大)の経済学部の先輩も言っていました>、大学で学ぶものが役に立たないものなのでしょうか?それとも文系学部は、理系に比べて楽で怠けがちになるために結果的に意味のないものになってしまうのでしょうか? そして、現代の一般企業は、文系と理系のどちらの学生をより望んでいるのでしょうか?

続きを読む

2,242閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大学と学生が、それぞれ立場を違えながら悩んでいる問題です。 大学の場合、少子化による学生数減で経営が厳しくなっているおり、 出身大学名で就職を有利に展開できない自覚ある中堅大学は特に、大学で学ぶことが即役立つよう、 就職対策的な特殊講義を多数開講する結果、「大学の専門学校化」について内部からの賛否の議論が広まります。 学生は学生で、最近の大学は何かにつけサービスが良いため、その取捨選択を見極める目が養えないものだから、 本来の試験で良い点を取ることより、かえって就職のための資格取得に走ってしまう傾向があります。 …以上は、あくまで中堅大学の場合で、「出身大学名で就職を有利に展開できる」大学は何もかも学生任せで、 その結果として、「文系学部を卒業しても得るものはない」という意見が出てくるのだと解します。 ということは、大学生活で得るもの得られるもの、それはあくまで個々の学生の心持ち次第なのだから、 文系・理系に関係なく、在学中に(資格の勉強以外で)何を得るかの目標をいち早く定めた者勝ち、なのではないでしょうか。 >現代の一般企業は、文系と理系のどちらの学生をより望んでいるのでしょうか? 社風と職種によく適応してくれる学生なら、いずれでも良いつもりで門戸を開いている、と解します。 理系の業界が文系学生を採用する範囲は狭まるでしょうが、その場合でも、オール理系で固めた組織の崩壊は早いし、 文系だけで固めた組織にしても同様だということです。 ※たとえ4年間遊び呆けても、その遊びを通して「何か」を掴めている人は強いです。 某難関私大のスーパーフリーみたいな犯罪サークルと違い、身に付けた内容レベルは格段に勝っているわけで。。。

    1人が参考になると回答しました

  • 大学で学んだものをそのまま応用できるところに就職すればいいんですよ。 理系の学生は、自分のまなんだことを生かせるところに就職します。 文系の学生は、なぜそれをしないんですか? 怠けて勉強してこなくて、「自分の専門」を持ってないからじゃないですか?

    続きを読む
  • 大学は、学問を学ぶ学校であり、職業訓練をする学校ではありませんので、学校で勉強したことは 基本的に仕事には直結しないし、研究職以外では役には立ちません。(例外はあります。医学部や 薬学部など、その学部を卒業しないとなれない職業はありますが。)学校で得たものを仕事に 役立てたいと考えるならば、大学ではなく専門学校へ行くべきです。これは基本的に文系も 理系も一緒です。 ただ、研究開発の職種は、理系の大学院卒の募集しかありませんので、募集職種を全体的に 見れば、院卒という条件では理系の方が幅がありますが、学部卒では、企業がどちらを優遇 すると言うのは文系も理系も一緒です。 では、得るものが無いのに、何のために大学へ行くのでしょうか? 大学では、時間割を見ると、月~金、1~4限までみっちりと言うわけではありませんよね。 どこかしらスカスカな時間がありますよね。そういう暇な時間には何か別のことが出来ます。 サークルやるのもいいです。バイトやるのもいいです。大学では、勉強以外に色々な事が出来ます。 自分の打ち込める何かを一生懸命やるのが大事です。そこから得られることが、就職活動の際に アピールできる事になるからです。 企業が優遇する人間は、文系理系問わず、「勉強以外に何かに打ち込み、そこから色々な事を 得た人間」です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる