解決済み
公務員試験 市役所C日程について 今年地元の市役所を受験したのですが、残念ながら一次試験に落ちてしましました。しかし第一志望でしたし、他はほとんど考えていなかったので今のところ就職先はありません。来年再び受験したいと考えていますが、来年受験して果たして合格 できるのか疑問に思い質問させて頂きました。 今回受験した地元の市は、3万人ほどの田舎の自治体です。採用試験は県内の他の自治体と合同で行われ、高卒程度の教養試験のみがありました。私は現在大学4年生で、公務員試験の勉強もしていましたし、受験をしてみて非常に簡単?勉強していなくても解けたのではないかと思うくらいの内容でなんなく解くことができました。40問中36点は確実に正解していると思いました。確実でなくても残りはたぶん合ってるだろうという感じでほぼ満点ではないのかと思っていました。(試験は問題を回収され、成績開示もありません)しかし、一次試験は不合格だったのです。今年の受験者数は公表されていませんが、毎年100名ほどです。今年の採用予定は9名で、一次合格者は13名でした。二次試験は作文、適正検査、面接があり、そこで最終合格になります。 あれだけ解けていたのに不合格というのが信じられません。何点で一次試験合格だったのでしょうか。そういった質問は回答しないというのが市の方針であるので聞くこともできません。採用予定者が9名とらいうことは補欠合格も入れて13名だとすると二次試験はあってもないようなものです。やはり、こういった自治体にはコネというのが必要なのかと考えざる得ません。ちなみに私は地元出身ですがコネはありません。 長くなりましたが質問に戻ります。私はやはりどうしてもこの自治体で働きたいです。面接の内容も考えていて、熱意を面接で伝えたかったです。だからこそ、公務員浪人して来年も再受験したいと考えていますが 、来年チャレンジして合格することはできるでしょうか。諦めて民間や県庁などを志望した方が良いでしょうか。
ちなみに去年、採用予定者数が10名の11名採用で、全員が男性でした。私は女なので、受験前はそこにも疑問を感じていました。このことも合否に関係はあるでしょうか。
14,409閲覧
残念ながら、取り合えず、これからの身の振り方を考えるべきでしょう。 どこかの民間企業に就職して、来年にもう一度、受検することです。 さて、公務員採用試験については、自治体によっては、成績(点数・席次)を公表しているところもあります。 あなたがどうしても不審なら、公文書開示を求めるしかありません。 ただ、素直に開示されるかどうかは、不透明です。 電子で処理して原文は残っていない、と言う詭弁的な言い訳をする場合があるからです。 しかし、このような手段を起こした場合、来年の合格は、絶望的になるでしょう。 さて、公務員試験とコネとは、昔から、そのようなウワサが絶えません。 そして、昔は確かに有力者の口利きとかの不正がありました。 しかし、現在は、ほぼ実力ONLYになっているはずです。 と言いますのは、公務員のコネ採用が各地で問題になり、それによって、実施した係官が免職になる、などの処罰も下されました。 「議員や上司の命令で、拒否できなかった」 は、もう通用する時代ではないのです。 この発覚には、地方無所属議員の力も大きいのです。 ですから、あなたの自治体の採用試験も、一次の筆記については、極めて公正に実施しているはずです。 もしここで不正があった場合、議員や、あなたのような、公文書開示の要求があった場合の言い訳が効かないからです。 自分のクビを賭けてまで、不正をする公務員は、もういません。 あなたが「簡単だった」と思った問題は、他の受検者も簡単だったのです。 他の受験者も、満点を取っていたものと考えるべきでしょう。 自分だけが出来た、と思うのは間違いです。 誰でもが、必死で受検しているのです。 失礼ながら、あなたよりも一点、他人の得点が多かったと思うべきかと思います。 それから、男女は無関係です。 男女雇用の機会均等は、法令で厳しく規制されています。 役所は、その法令順守は、最も厳格に行っているはずです。 とにかく、来年に、もう一度頑張ってください。 成功を祈ります。
4人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る