教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

19歳の女です。去年の9月に専門学校を中退しました。 理由は、家庭の事情とかでは無いのですが、バイトの面接の時はそう言…

19歳の女です。去年の9月に専門学校を中退しました。 理由は、家庭の事情とかでは無いのですが、バイトの面接の時はそう言っています。中退後から今年になるまで、本当に何もしていませんでした。 今年の春頃にバイト(清掃系)の面接を受けましたが不採用、6月に違うバイト(軽作業系)を受け不採用。履歴書に「中退」の文字そして何か月も何もしていない事実がある私は、それからアルバイトの面接が怖くなってしまっています。”どうせ落ちるだろう”と思ってしまいます。 しかも人見知りで言葉をはきはきと話せないので、余計に不安になってしまいます。 …でも近々アルバイト(データ入力)の面接に行きます…。ブランクがある場合、何と答えればいいのでしょうか?嘘をついてもばれるだろうとも思います…。また、私みたいな人間にはどんなバイトがいいのでしょうか?

続きを読む

324閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お話が苦手であれば、マスクをつけ無いとダメな職種。 工場系はキライですか? 食品加工工事や医薬品の関係の工場。 流れ作業だと、あまり話さずにいられます。 専門学校、あまりに通っていた期間が短いなら、あえて書く必要はあるんでしょうか? 正式に正社員となるような面接なら、本当の事を書いた方が後々よいですが、バイトやパートなら…。 もし、工場系列でもいいなら、 お話が苦手なら面接時に素直に、自分は話すのが苦手なので、流れ作業や地道な職種が良い。 地道でも頑張りたい! ブランクについて。 中退してから、人生、これから先の事も真剣にかんがえていた。 しかし、自分は若く、職業経験も不足している。(不安) その為自分に自身が持てなく、仕事に関して尻込みしていた。(ブランク) しかし、まずは、社会で働いて、実際に体験する事で、少しづつではあるが成長出来ると考えた。(行動力) だから、頑張りたい! と、面接官に、ちゃんと働きたい旨だけでも伝わるといいですね! アドバイスになってないけど、ごめんなさい。 今度は上手くいきますように^_^

    1人が参考になると回答しました

  • 2社不採用だっただけでもうショック受けてるのですか。私なんて10社以上不採用でした。まだまだ、諦めないでください。派遣なら履歴書不要のところや登録制のところもありますからそういうのも一つですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

軽作業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる