教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして! 私は現在高校二年生です。進路についての質問なのですが、 私は元々進学希望だったのですが事情があり…

はじめまして! 私は現在高校二年生です。進路についての質問なのですが、 私は元々進学希望だったのですが事情があり就職に変更しました職業をする場合学校に来た求人を受けるのが一般的だと思いますが 自分が目指していた会社や同じような職業の会社の求人が 来なかったら諦めて学校に来ている求人から選ぶしかないのですか? ちなみに私はアパレルショップ定員になりたいです 詳しく言うと、私が住んでる県内にあるLIZLISAで働きたいです 何ヶ月か前から色々調べ始めて、 求人は出ているのか、LIZLISAで働くには何が大変か、 どうしたらLIZLISAで働けるのか、など携帯で沢山調べてきました 出ていた求人は正社員になりたい方歓迎と書いてある アルバイトの求人のみでした 実際にLIZLISAで働いている方のブログでは、 学校にアパレル系の求人が無かったのに来た(・∀・ というケースばかりで、そこから超倍率の高い面接を受けて 採用されたと言う感じでした LIZLISAの本社ヴェントインターナショナルさんは毎年求人を出しているのでしょうか?? 求人が来なかったら アルバイトから初めていつなれるか分からない正社員を目指すしかないのでしょうか(;o;)? どなたか回答をお願いします(´;ω;`)!!!

続きを読む

316閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    みんな 学校に求人が来ていない時は 自分で就職活動をしていますよ http://www.mobareki.jp/index.php?cpk=1366594451/#recruit_info_1366611917 こちらが貴方が働きたい職場の求人情報です バイトからスタートして社員に成れるかもしれない という制度の会社ですね 社員は、プレス・パタンナーのみ募集している会社の様ですから 販売職は全員バイトからのスタートですね ですので ここで働きたいならバイトとして採用されて 採用されたら頑張って社員に成れる事を目指す事になりますね バイトで採用されるかどうかは ほぼ面接で決まります 世の中に数ある仕事の中でどうしてアパレル店員になりたいの? 数あるアパレルメーカーの中でどうしてこの会社で働きたいの? この会社に入ったら どんなスタッフに成りたい? こうした質問は、必ずと言って良いと思われる質問です その他の質問も当然あります 面接を受けに来た人達の中で この人を採用してみたい!! と思われたら採用される事になります 高卒以上という条件がありますね 卒業式が終わらないと求人に応募出来ないのか それとも その前でも求人に応募出来るのか 採用担当者に電話で確認してみると良いと思います あと アパレル店員としてどの職場で働く事になったとしても その前にある程度勉強しておかないと 大変な思いをする事になってしまいますので http://www.shogyokai.co.jp/shopping/view.php?type=rinzo&id=20000792 http://www.shogyokai.co.jp/shopping/view.php?type=rinzo&id=20000105 http://www.shogyokai.co.jp/shopping/view.php?type=rinzo&id=20000768 こうした本を購入して勉強しておいた方が良いと思います 最後にもう一点 貴方の学校がバイト可の学校なのかわかりませんが もし バイトが出来る学校でしたら この会社でなくても どこでも構いませんから 高校生を雇っているアパレルショップのバイトを見つけて 卒業までにバイト経験を積んでおくのも役立つと思いますよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる