教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接で聞かれた質問のベストな答え方を教えてください!

面接で聞かれた質問のベストな答え方を教えてください!この前、正社員の面接(中途採用)を受けにいきました。職業はITエンジニアで、その企業はインフラ系とアプリケーション開発をやっている企業です。 ITエンジニアは目指していた職業なので、その旨を伝えたら、「もしこの仕事が自分に向いていなかったら?」と聞かれました。 このときはかなり焦っていて「向いていなくともやり遂げる」みたいなことを言ったと思います。 この質問は、どう答えるのがベストだったのでしょうか。後学のため、よろしくお願いします。 余談ですが、この面接は落ちました(正社員としてではなく、アルバイトで様子を見てからみたいな感じでした)。

続きを読む

513閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    採用担当者です 『向いていなかったら?』とは この様な質問は、あなたがどのような反応をするか?を 見るための問いですね? 向いていない→辞めてしまおう・・と思わないか? どのような答え方が出来るか?を確認するための質問です。 ご存知とは思いますが、IT業界ではメンタル面から離職される人も 多いので、そこも確認をしたいのだと思いますし柔軟性や意欲も 確認したかったのだと思います。 文面からは、「目指していた職業なので」と記載されていますので 経験が無い?のか詳細は分かりませんが、本来は中途採用なら 特にIT業界は「経験がものを言う業界」という事は認識して下さい。 答え方としては、誠実に意欲を見せる事で良いと思います。 具体例としては・・・ ●『向いていないと感じる時は、思うような成果が出せない時だと思います。 その場合には、自分自身で分析し、周囲の方々にも助言をいただきながら 如何に成果を出せるか考えたいと思います。 即座に辞めようなことはありません。前向きに取り組みたいと思います』 ●『私はこれまで、IT業界を目指して徹底的に研究してきました。 経験は足りませんが、仕事もやってみたい仕事ばかりです。 向いていないなどと、思うわけがありません・・・』←これが本当の未経験者なら 余り説得力はありませんが・・・。 「向いていなくてもやり遂げる」事をより説得力を抱かせるように 表現を工夫すれば良いと思います。 只、IT業界での中途採用枠で・・・仮に未経験者なら大変に厳しいかとは 思いますが、前向きに頑張って下さい!

  • この業種は、受け答えとかあまり関係ないですよ。 志望動機とか自己PRとは、気にしなくていいと思うけど 要は、技術と知識ですよ。発想力:忍耐力 です。 ITの学校卒とか、作品持っていくとかすれば評価は高いかも・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる