教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの募集時期について高1

アルバイトの募集時期について高1ガストのアルバイトの募集を夏休みに見かけてお電話したところ担当が今はいないと言われて名前等々を言ったあと数日して担当さんから「夏のバイトはデリバリー以外今は募集していない」言われました。 夏が終わったのでまたお電話しようかなと思ったのですが名前等々を言ってしまったので二度目の電話はなんとなく恥ずかしくためらってしまいます。 近所のアルバイトは少ないのに近場でないと親が許してくれないので悩んでいます。 やはり二度目の募集はやめたほうがいいのでしょうか。それとも私の考えすぎなのでしょうか。

続きを読む

200閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ガスト従業員です。 夏の時点で人数が足りていても、その後辞める人がいて欠員があるかもしれません。 現在店頭に求人看板やポスターがなくても、人手不足のこともあります(自店がそうです)。 一度電話して、希望の職種(フロア又はキッチン)で募集しているかどうか聞いてみましょう。 アルバイト希望の電話は結構来るので、正直お店側ではあまり覚えていない(気にしない)と思います。 近場で決まるといいですね。

  • お店としては、募集している場合、「人が足りないから募集している。条件のある人はぜひ来て欲しい」との考え以外はありません。 「二回目だから恥ずかしい」などの理由を聞いたら「はぁあ?」です。 あなたの悩みはお店からしたら全く想定外。 何の心配はいりません。

    続きを読む
  • そのガストはまだ募集を掛けているのですか? お店に張り紙があったりすると思いますがそこには募集内容書いてませんか? 大体はホールだったりキッチンだったりと書かれているはずですので一度確認してから連絡される事をおススメします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる