教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男性は筋力、女性は容姿が一番大事?

男性は筋力、女性は容姿が一番大事?男性活躍中とか、女性活躍中のフレーズが求人票に多いですけど、 男性=筋力勝負な仕事、握力や腕力重視な仕事(製造とか) 女性=顔や容姿重視な仕事(受付とか)、パソコン作業(事務職)など なんか、そういうパターンばかりのような気がしますが、 これって、男性は筋力が強いことが何より大事で、知識を生かしたりするようなことは する必要ないよ、とか、そういうのに見えて、 考え方が安直な感じがするんですけど、 そんなに、筋力勝負な仕事をしている男性は素敵に見えたりするのでしょうか? また、女性も顔重視な仕事が多いですけど、 これも若いときだけで、 こういう求人も、面接(登録)に来られた女性が (あんまりキレイじゃないし、思ってたのと違うな)って思われたら、 不合格って感じになってしまうのでしょうか?

続きを読む

196閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    もう昭和から半世紀、多種他業種を経験しましたが、 男女共に筆頭に評価させる要素、…… それは【学歴】に加え【容姿】と【コミュニケーション能力】です。 それ以外の要素、 【腕力筋力】【知能知識】【家柄家族構成】などなど…様々は、 段々と特殊業務寄りで【そこだけ突出して必要】に成ります。 数多くの組織を経験するとわかりますが、 美男美女でコミュニケーション能力が高い者の【リーダー】が現実的に多いです。 【炭鉱】等の日雇い重労働の古い男の職場では【強い男】がリーダーをする【必要性】さえ有りましたが、今はそう言う時代では有りません。 むしろ日光を浴びない室内職(例えばゲームクリエーターなど)で、しっかり売り物に成るプログラムをクリエイト出来るかの即戦力を求められます。 仕事は兵隊と司令官に分かれますが、 司令官に成る程【別社会の司令官】とコミュニケーションをする業務が普通に増えて行きます、 だから美男美女でコミュニケーション能力を持つ人物の期待値が高い訳です。 物余りの時代に有りながら、消えない募集職…【営業】、 力で商品を押し売りする訳には行きません、 しかも、同じお付き合いするなら【美男美女】がいいですよね? 誰から買ってもおなじ、誰に依頼しても同じなら、 お話しが楽しくて、一緒に居て見栄えの良い人材、…… 事業所にどれだけその要素を持ち合わせた人材を揃える事が出来るかが、勝敗を有利にして行きます。 加えると、 【美男美女】【コミュニケーション能力】に加えて【スポーツ万能】【事務系PCスキル各種所持者】なんて言う、最強無敵系の人材も普通に溢れて来ました。 社会が求めるスキルは現実的に直視して、確実に備える事が【成功の鍵】です。 (^_-)-☆

  • 専門的な「能力」を求める求人なら、そんなことはありません。 筋力や容姿より、何よりその専門能力が大事。 質問者様が日頃、そういう求人を見ていないだけのことです。 「能力」を求める仕事でなければ、それは「労力」を求める仕事です。 体が丈夫でなければ困ります。男性なら体力、筋力あれば有利です。 女性の一般事務は、どんくさい人で無ければ誰でも構いません。 2人採用のところに5人くらい候補が残れば、その先は顔採用でしょう。

    続きを読む
  • 確かに、最近の求人では、男性活躍中とか、女性活躍中のフレーズが記載されていることが多いですが、これは男女雇用機会均等法等によって性別を制限する事が出来なくなってしまったために、この様なフレーズを記載することで暗に企業側が希望している性別を示しているだけのことです。 実際に、男性を希望している場合は=筋力勝負な仕事、握力や腕力重視な仕事(製造とか)、女性の場合は=顔や容姿重視な仕事(受付とか)、パソコン作業(事務職)などの場合が殆どではありますが、決して容姿や体つきだけで採否が決まる訳ではなく、応募された方の能力や経験の方を重視していますので、ひ弱そうな男性や普通の容姿の女性は、それだけで不合格とされてしまうことは無いでしょう。

    続きを読む
  • 全くは否定しませんが、全ての所では該当しないでしょう。 しかし、誰だって見た目が良い方が良いに決まってますよね人間ですから。 それと能力う主義はこれは仕方が無い面もありますよ。男性だから事務は無理ということではありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる