教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店アルバイトの研修について。 私がいう研修とは、シミュレーションや声だしのことなんです。 今の飲食店はそういっ…

飲食店アルバイトの研修について。 私がいう研修とは、シミュレーションや声だしのことなんです。 今の飲食店はそういった研修をやるんでしょうか? 数年前にしゃぶしゃぶ木曽路でバイトをしたんですが最初の1週間くらい研修で接客はさせてもらえませんでした。個室で店長とマンツーマンで木曽路の歴史?のビデオを見たり、あいさつの仕方など本読みなど基礎をやりました。私は接客業は長く、声出しも出来ていると思ってます。今も高めの和食屋で働いてます。飲食店の接客は好きですし常連客とも話したりしてます。でも、私は極度のあがり症です。接客のシミュレーションをやったり、いらっしゃいませ、ありがとうございましたなどの声だしをあらたまってやるのが苦手です。普段の接客では問題なく言えるのに、研修で見られてるって思うと緊張して声がでなくなってしまいます。 今飲食店でバイトしてますが、シフトカットがあるので掛け持ちをしようと思ってます。時給が高めの日本料理屋で着物を着るお店を探してます。懐石料理や少し高めのお店には研修はあるのでしょうか?

続きを読む

714閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いくら経験者であっても、面接して入る時は新人だしそれぞれの店のスタイルがありますから、苦手だけで声が出ないとかは言い訳にすぎません。 その店のやり方に慣れていかないと。 やり方は違いがあると思うけど研修はあると思いますから、苦手でも頑張ってほしいです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

木曽路(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる