教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働契約書にいつも、 労働期間などが記載されていますが これを受け取らないと言うと 会社はどうしますか …

労働契約書にいつも、 労働期間などが記載されていますが これを受け取らないと言うと 会社はどうしますか 即刻、クビですか?労働期間などの明記があり 最後には、名前を書くような紙ですが 名前を書くと、私はこの期間を 働きますと誓う事になるのでは? この紙自体、受け取り拒否というか いりませんと、言えばどうなりますか

続きを読む

117閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    会社側が提示した雇用条件を拒否すると言う事になりますので、今回は雇用契約は結ばず、採用も取り消しとなります。 労働期間などの明記があり、最後には、名前を書くような紙ですがとの記載がありますので、恐らく雇用期間に定めのある契約社員当の雇用形態になると思われますが、この契約書にご質問者様が署名・捺印をされれば、記載されている期間働きますと誓う事になります。 この様な契約の場合、会社側は期間内で契約を打ち切る事は出来ませんが、ご質問者様自身からも正当な事由がなければ退職を申し出る事は出来ません。

  • 雇用契約書を取り交わさない限り、【雇用】にはなっていないので、 クビ、解雇ではなく、不採用です。 不採用ですので、仕事もなし、当然に賃金もなしですね。

  • 質問文にもある通り、その時点で、採用取り消されるか、即時での解雇しかありません。 もしかすると、書類は単なる形式上だけかも。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる