教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年の男子です。 将来自衛隊に入隊しようと思っているのですが、陸上自衛隊と海上自衛隊のどちらに入隊しようか迷っ…

高校2年の男子です。 将来自衛隊に入隊しようと思っているのですが、陸上自衛隊と海上自衛隊のどちらに入隊しようか迷っています。 担当官は陸自の方で、海自はやめておけと言われています海自は希望通りの職種につきにくい、転勤も横暴なところがある等と聞きました 皆さんの意見を聞かせてください! 宜しくお願いします! ちなみに一般曹候補生の受験についての話です。

続きを読む

175閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >>担当官は陸自の方で、海自はやめておけと言われています まあ当然の行為ですねw 担当官も自分の身内ができるほうがうれしいしw >>転勤も横暴なところがある等と聞きました >>一般曹候補生の受験 まず勤務地ですが海自は隊員の出身地(入隊前の住所、実家、本籍地など)から一番近い教育隊に入隊になります。 教育隊は横須賀、舞鶴、呉、佐世保にあります。これは本人の選択はほぼ不可能です。 教育隊を修業したらまた出身地に一番近い地域に勤務になります。 この勤務地は教育隊のある地域に加え、大湊が加わります。 一般曹候補生なら階級は海士、昇任して曹ですのでこの最初の勤務地から動くことはめったにありません。 まあよそを希望してもかなえられない点では横暴ですね。 航空部隊など特殊な職種の場合はこの限りではありませんが。 >>海自は希望通りの職種につきにくい、 上記の教育隊期間中に職種が決定され、以後基本的に変更はありませんがこの決め方がかなり問題です。 入隊前に資格を持ち、それに関連する職種を希望しても通らない場合があるほどです。 一応、本人の希望は聞きますが入隊直後、どんな職種があるのかもわからないままの状態で一生を決める職種を決められるわけ無いw 入隊前に詳しく調べておき、入隊後にしつこくアピールするしかありません。 まあ、だからといって陸自が希望通りになるところかは知らないのでなんともいえませんが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる