教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教習所の大型二種の指導員というか教官というのか最近はインストラクターというのか、ともかくそういう職についてる人です。

教習所の大型二種の指導員というか教官というのか最近はインストラクターというのか、ともかくそういう職についてる人です。そういう人が勤めている教習所が潰れるなどで職を失った場合にバスの運転手に転職できる可能性はどの程度のものか。 若くなく40代半ばくらいのおじさん指導員のケースで考えてみてくださ。その歳ならば過去にバス運転手の経験があり即戦力として期待できるようでなければ雇ってもらえなさそうですが、大型二種の指導員という経験はバス会社からどういう評価を受けると思いますか?実際にバスの運転をさせえてみて、問題なければ「OK!採用」でしょうか?

続きを読む

1,171閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    教習所の指導員というのは国家試験に合格した人ですし、 大型二種の教習も、指導員自体が大型二種免許を持っているだけでは教習出来ないので、 バス会社のみならず、一般的には評価は高いです。 バスの運転手そのものの経験が無くても、送迎バスを始め、教習でも教えていますし、 40代半ばであれば所帯持ちの場合が多いので簡単には辞めない事が予想されます。 指導員がバスの運転に問題があるとは思えませんし、違反歴もクリアな筈。 地域や会社にもよると思いますが、今は大型二種免許無しで採用される人(免許は会社負担)もいますので、 トラック運転手上がりより、よっぽど信頼がおけます。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バスの運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

バス運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる