教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来について悩んでいます。

将来について悩んでいます。高校3年です。明日までに指定校推薦の書類を提出しようか、悩んでいます。 私は小さい頃から医療関係の道に進みたいと思い、医者、助産師、薬剤師に憧れていました。 国語が苦手ということもあり入試で必要のない私立の大学に進もうと思っています。 指定校推薦が狙えそうなので、薬剤師の方が収入が良いと聞くので、薬学部に入ろうと思いました。 いざ志願書を書いてみると、薬剤師になりたいという本質的な理由が書けないでいます。 情けないです。こんな中途半端な気持ちで受けていいものなのか… 先生に相談してみたら、そうやって考えてるんだから大丈夫だよって言われました。 正直、薬剤師になることに興味はあります。 ですが、私は、直接人とのふれあいがある医療関係の仕事に就きたいと考えてえます。 なので助産師や保健師の方が向いているのかなと思えてきています… 果たして、薬剤師には人とのふれあいがあるのでしょうか? 薬剤師の仕事を否定している訳ではないのですが、やはり地味な調剤をする仕事なのでしょうか? 自分でも調べてみたのですが、病院薬剤師というのをみつけました。 病院薬剤師のメリット、デメリットが知りたいです。 また、病院薬剤師は人とのふれあいは、あるのでしょうか? また、助産師や保健師の仕事のメリット、デメリット教えてください。 (経験談聞かせてほしいです!経験談でなくても大丈夫です。) 下手な文、読んでいただきありがとうございます。 良かったら返信お願いします。

続きを読む

241閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    病院薬剤師のふれあいはもう決まった人がほとんどです。 オツボネになっている人のいびりなど普通ですし、看護師などからの圧力も普通にありますし、人間関係のいい病院でなければこんなはずじゃなかったの一言でしょう。 病院薬剤師に進んだ人は結婚しない女性が多いように思います。 かなり気が強くないとやってられないのもあるので仕方ないのですが、仕事、お金優先ならいいと思います。 私は家族が先なので病院勤務は院長や事務長、看護婦長たちから引き止められても辞めましたね。 助産師、保健師も職場によると思います。 助産師はやはり不幸な場面に遭遇すれば張り裂けそうな場面をサポートしないといけませんし。 薬学は後戻りのしにくい道なので全入時代の今はほかの道に進んで興味が消えないなら入学すればいいと思います。 入学はどの大学でもA判定とすれば卒業はD国家試験合格はE判定と思うと薬学に入ってからの実情が分かると思います。 国家試験まで合格する人は実際問題勉強の出来る人が多いです。 しかし、見合った給料がもらえるわけではないので病院薬剤師は安いところは月給20万以下、私の経験したところは月収35万近かったですがピンキリです。 6年もかけて345問の問題で足切も多い内容を突破する学力、目的意志がないと落ちて大卒となる悲惨なこともあり得ます。 薬剤師国家試験を軽く調べてみるとわかりやすいですよ。 後戻りはしにくいけれど、いつでも入れるので今はお試しチャンス時期だと思います。 留年、退学で成り立たない大学が薬学部廃止に向かうでしょうからそうなる前に入れば問題ないです。

  • うちの子も薬学通っていますが、動機が安易でした。初めは栄養でしたが 大学の見学行った時、薬学の前、通った 時 こっちでもいいかな?て感じでした。タダ実験は凄く好きでしたけど。入ってからも物理などで多少勉強苦労していますけど 志を同じ仲間と一緒にですから、高校生活とは違う学校生活を送っています。医療系で悩む。のも分かりますが、 まず親の立場で言わせて貰うと、まず医療系の仕事がやりたい。と言ってもどこの子でもなれるわけではありません。 どの家庭も大学に行く予算が整っている、などということは絶対ありません。国立でしたら別ですけど。 親の給料が20~30万ぐらいでは対応できません。薬学でしたら尚のこと、6年間1200万です田舎に1軒家が建ちます。 もしあなたに薬学に進学するお金が親御さんから用意されているなら、大変ありがたいことですよ。 なりたくてもなれないのが当たり前なくらいお金が必要です。うちも320人中うちだけ薬学部進学しました。 現実ほとんどの人が、お金がある家だけの子が薬学にいける。と言ってもいいと思います。 お友達も先生、の子病院の子などが多いいです。 私は貧乏育ちですから、私がいいところに嫁いだから、一般家庭ではありえない薬学に進学できて羨ましいです。 あなたも薬学に進学できるとするならば選ばれた境遇の家庭に生まれてきたのですから、しっかり考えてみてください。 どんな職業でも勉強が出来る。ということを親御さんに感謝してください。 進学したらしっかり勉強してください。うちの子は 物理などが苦手ですが、医療は間違えました、じゃー済まされないの だから、赤点なんか取る薬剤師じゃーおそろしいよ。といつも注意しています。 でも 悩むことが出来ることは贅沢なこと。私が学生の時は、働くしか選択しがなかったから 事務か工場婦 売り子? ですよ。どの分野がいいか選択できるだけ、羨ましいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる