教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旅行会社に勤めています。 先日、自分のミス(取消ミス)で10万円程の損失が発生しました。 会社からは「自分のミスだか…

旅行会社に勤めています。 先日、自分のミス(取消ミス)で10万円程の損失が発生しました。 会社からは「自分のミスだから全額払え」と言われました。又、「期限を決めて 現金で全額払え」とも。 この様な状況の場合、会社は 全く守ってくれないのでしょうか? 今までも 小さなミスは 支払ってきましたが、今回は1ヶ月分の給料です。 このまま 支払わなければ いけないのでしょうか? 私は契約社員です。

補足

私が今回の件で 不満に感じるのは、社員が辞めて人手不足の時は協力して欲しいと 社員並みに勤め、残業もしました。 有給が欲しいと言っても無視をされ 社会保障(日数は足りてる)も入りたいと言っても無視。 会社として やるべきことはせず、個人の過失だけは責めるところが どうかと思うのですが。 会社といっても、家族経営だからですかね…

続きを読む

720閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    損害をかけたのなら弁済しなければなりません。ただしそれが故意や重過失でなければ全額ということはありえません。会社は儲けているのだからすべてのリスクを労働者に負担させるなというのが法の趣旨です。 ただし自分の給料も稼げない、ましてや損害しかかけない従業員は「いらない」と会社が考えるのはふつうのことです。 補足 残業したことと損害をかけて弁済することは別の話であり、わけて考えなければいけません。 年休は「いつ」取得すると指定すれば有効であり、効力のない拒否に惑わされて休まなければ、自ら権利行使しなかっただけということになります。 社会保険? 正社員の所定労働日数、所定労働時間のおおむね4分の3以上の契約なら、加入は義務としか言いようがありません。 会社としてやるべきことをやってくれないことと、過失であっても損害をかけて弁済義務が生じることとは分けて考えなければいけません。

  • そのミスは組織としてのミスじゃなく、質問者さん自身のミスなのですね? それならば、そのミスから生じた会社の損失は、ミスを犯した質問者さん自身が賠償しなければならないでしょう。 たとえば、事務処理の過程で、上司や同僚から適切なアドバイスや指摘がなかったために、そのミスが生じたというなら、組織として責任を分担するという考え方もありますが、完全に自分のミス(たとえば預かっていた現金をなくしたなど)というなら、仕方ないと思いますよ。 補足も見ましたが、残業したり、有給を取れなかったことと、損失を与えたことは別問題です。 しかも、会社は「ミスは仕方ないから、損害だけ賠償してね」と言っているだけで、必要以上にミスを責めてはいないと思いますよ。 ミスを責めるなら、損害賠償だけでなく、処分など何らかの罰があるはずです。 そして、質問者さんが、罰(たとえば今回の件でクビになるなど)を与えられているなら、「やるべきことはせず、個人の過失だけは責めるのはおかしい」という反論も成り立ちますが、今回の賠償責任は罰じゃなく損失の補填(いわゆる弁償)だけですから、意味は違いますよね。 「ミスをして会社に損失を与えても、その損失を賠償したのだから、クビや処分はしません」ということであれば、会社はミスをした社員を十分守っていると言えると思いますよ。 どれほど重大なミスだったのかはわかりませんが、損失補填だけで(お金だけで)済むわけですから、ある意味助かったわけで、それで済んでよかったと思えば安いものですよ。

    続きを読む
  • 旅行会社の企画や添乗員等の実行者には、一般社員ではなく請負契約の場合がある。 そうであるなら損害を出せば自己責任であり、予定より利益が出れば歩増し賃金をもらえるいわばブローカー的な勤め方。

  • 「制裁」としてならば支払額の上限が労働基準法で定められていますが(1日の賃金の半額以下、1ヶ月の賃金の10分の1を超えてはならない)、損害賠償であれば別でしょう。 借金は返さなければならないのと同じです。 一度に支払うのが無理であれば分割にしてもらうとか、そのくらいの相談はできると思います。 love_himawari654702さん

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる