教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教職員互助会と共済組合について

教職員互助会と共済組合について教職員互助会(もしくは教職員互助組合)と共済組合の違いはなんでしょうか? 前者で検索したところ、共済組合についてのサイトがヒットしましたが、違いがよくわかりません。 また採用試験は一般的に公務員試験のようなものになるでしょうか? 地域によって差はあると思いますが、違いと試験について分かる方がいましたら、回答お願いいたします。

続きを読む

14,109閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公立学校教職員の任命権は都道府県教育委員会にあり、そのため教職員互助会も「○○県教職員互助会」のように都道府県単位で組織されています。主な事業は冠婚葬祭の祝金支給などと住宅貸付があります。公立学校共済組合は全国組織で、教職員の年金を管理しています。職員の採用情報についてはそれぞれのホームページを閲覧してください。

    1人が参考になると回答しました

  • 公立学校教職員互助組合については、現在は各都道府県単位で、「公益財団法人」として活動しています。 業務内容としては、共済組合事業の補完的なこと、地域の実情に合わせた活動などが大部分です。主な内容としては、 ☆事業関係→福利厚生(教養・保養などの補助、法律・健康・介護・保険などの相談、斡旋) ☆資金関係→生活・教育・療養・住宅購入などの資金の貸付、結婚や出産などの祝い金、病気や被災などの見舞金など ☆施設関係→研修施設や教職員団体の事務所や拠点、保養施設(一般の方も使えます)などの管理運営など。 になります。 共済事業が法律に基づいた、福祉事業、短期事業、長期事業という、介護保険、健康保険や厚生年金に該当する事業と生活資金の貸付と給付事業を制度的に全国的(都道府県は支部)行っている事業だけでは、手続きの煩雑化、実状には合わないという問題点は存在します。それを補填し、利用しやすい形で教職員が出資して運営するのが互助組合です。 職員については、共済組合が独立行政法人の職員であるのに対して、互助組合は都道府県の関連団体(資金援助は受けていない)の職員となります。募集は各組合のHPで確認、試験は大卒程度の公務員試験に準じます。 よって最初の回答は誤りです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育委員会(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる