教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めまして、回答お願い致します。 大学病院の研修医2年目です。 進路について悩んでおります。 膠原病内科と精…

初めまして、回答お願い致します。 大学病院の研修医2年目です。 進路について悩んでおります。 膠原病内科と精神科です。 学生時代は勉学に真剣に取り組み、漠然と内科に進みたいと思っていました。 友人を自死で亡くした経験があるため、精神科は全く考えていませんでした。 膠原病内科で研修した時に勘が働き、自分はこの科で働くと思いました。 特定の膠原病疾患に興味がある訳ではありませんが、学生時代から興味がありました。 しかし主治医性であるため自分の患者がICUに入ったり、危篤になったりしたら、不安で仕方ありません。患者が急変すれば平日も遅くなり土日も短時間ですが、出勤する場合が高いと思います。 気持ちの切り替えが苦手なため四六時中自分の患者のことを考えてしまう気がします。 過去回答で書いていらっしゃるように、大学病院の精神科はQOLが素晴らしく魅力的でした。 定時に終わり土日は完全に当直性です。 精神科に興味がある訳でもない訳でもありません。 チーム医療であり、負担は少なくストレスはほぼ皆無でした。 しかし私はうつ病になりやすい性格です。 友人からは患者に巻き込まれそうとよく言われます。 いずれの科もお子さんを持った女医さんがいらっしゃいますが、精神科の方がゆとりがあるように見えます。 いつか結婚し、子供を持ちながら、どんな形でも良いので医師を続けたいです。 内科は認定医、専門医を取り、いずれは市中などへ移りたいと思っています。 医師になる資格がないというご指摘はご容赦下さい。 長文となりましたが、アドバイスよろしくお願いします。

補足

素早いレスありがとうございます。 手技が苦手なため眼科、皮膚科は考えていません。 加えて質問です。 うつ病になりやすい性格、因子をもつ場合精神科医は辞めた方が良いですか?? 患者さんに影響されますか??

続きを読む

797閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    他科とは異なり、精神科の場合には、大学病院が一番楽なのです。 医師もたくさんおり、軽い患者しか扱っていません。 精神科一般を、大学のイメージで考えると誤解をすると思います。 良く良く考えていただければわかると思いますが、覚せい剤中毒者の救急患者を扱うのも、殺人事件で捕まったが心神喪失で不起訴となり、措置入院になった患者も、治療を行っているのは精神科医です。 (大学病院勤務のような精神科医しかいなかったら、日本の精神医療行政が回っていけるはずないですよね) 触法精神医学(医療観察法入院・措置入院)は、一般に地域中核精神科センターで行われています。 このようなセンターで勤務すれば、他科と同様から、それ以上に多忙な生活が必要です。 一人前の精神科医になるには、指定医の資格が必要です。 指定医を持っていなければ、就職自体ままならないでしょう。 指定医の資格を得るためには、触法精神医学分野の入院患者経験が必要ですので、大学や療養病院だけの勤務では、いつまで経っても一人前になることはできません。 精神科医として長期にやっていくには、少なくとも一度は、それなりの職場に身を置く必要があるということです。 夜間救急や、覚せい剤中毒から、ずっと逃げてはいられないのです。 もちろん、指定医や専門医取得後には、自由に職場は選べますから、そこまで大変な生活にはなりませんが、これは内科でも、認定医、専門医取得後に、職場を選べば可能なことかと思われます。 結局大した違いはありませんので、好みで決めるべきではないでしょうか? 精神科では、患者に逆恨み、暴力を受けることは逃れられませんし、他科医、スタッフからも、八つ当たり、丸投げを受けることが多いので、気持ちが強いか、動じない性格でないと、つらいかもしれません。 もう一点考慮すべきことは、寝当直ではあっても、精神科医は当直から逃れることは困難ですよ。 (少ない医師で医療機関を回すことが多いので) 結婚、子育て等の女の幸せを取りたければ、勤務中は忙しいですが、皮膚科や、眼科のほうが時間の都合はつきます。 入院患者を持たなくて良いことも多いので、気持ちの面でオンオフはつけやすいのではないでしょうか? QOLだけで決めるなら皮膚科。 金銭で決めるなら眼科がお勧めですね。 内科出で、健診センターや保険の査定医になる道もありますが、最近は結構人気ですので、競争率が高いようです。 補足 患者の疾病に影響されるということは、あまりないことかと… どちらかと言うと、ゴミ箱的にすべての責任を押し付けられる、自分の境遇に耐えられるかどうかが問題です。 朝から晩まで、延々と、暗い話、他人の苦しむ話を聞き続けることに耐えられるか? 境遇に悩んだ患者の逆恨み批難や、暴力に耐えられるか? 本来全く医師の責任ではないことについて、押し付けられることに耐えられるか?(患者の問題行動等) 他医療スタッフの精神科患者アレルギーによる、八つ当たり、暴言に耐えられるか? 「つらいよ~助けてよ~」 「何で良くならねぇんだよ。手前のせいじゃないか!」 「精神患者は診きれないんですよね~困るのよね~何とかしてくれないの?精神科医でしょ?」 こんな感じですので、割りきれなかったり、受け流せなかったり、気分転換ができなかったりする人間にとっては、つらい毎日になるかと思います。 とにかく「忍」が必要です。 自分が厚顔無恥と思っているくらいの人間が、一番向いていると言えるのではないでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる