教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園調理師の仕事について。 パートで保育園調理師をしています。 今まで仕事は調理のみでしたが、正職員の栄養士が在庫…

保育園調理師の仕事について。 パートで保育園調理師をしています。 今まで仕事は調理のみでしたが、正職員の栄養士が在庫管理&発注業務を 私たちにやるように言ってきました。理由は、妊娠&流産で急に少し長く休んだため。今後また妊娠したらみなさんに迷惑をかけると 思うから、だそうです。 厨房は、パート調理師3人。事務所には理事長、園長、栄養士、看護師がいます。 経理事務はいません。 栄養士がやっている仕事は献立の作成(前の献立を適当にまわしているだけだそうです)、勤務シフト作成と調整。 給食だよりの作成のほかは印刷物の作成や買い物などです。 このような状態だと、パート調理師(2人は103万扶養範囲内で勤務)が在庫管理、発注をやるというのは しかたないことでしょうか。

続きを読む

3,138閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    特に決まりは無いでしょう、園やあなた方の考え方次第です。 新しい仕事にチャレンジ出来る(正社員になれる可能性も有るでしょう)と喜ぶか、調理専門で居たいと考えるかですね。 当然の事ながら、その分の賃金(時給)は要求出来ます。ただし扶養範囲内と言う条件で働いているのなら、それをオーバーする勤務は拒否しても良いでしょう。 後は園が他の職員にやらせるか、新規に人を雇うか、3人の内の誰かにやって貰うか、考えるでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる