教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんな理由で公務員の上級職を辞めるのは間違ってますか?

こんな理由で公務員の上級職を辞めるのは間違ってますか?アドバイス、お叱り等、なんでもけっこうです。 わたしは人とのコミュニケーションが大の苦手で、嫌いです。 具体的には、飲み会やレクレーション、細かい部分では残業中の同僚との会話です。 表面上は愛想がいいので、 第一印象は「人が好き」だと思われ、 面接試験なども好印象で突破できました。 が・・・、 本当は人の話を聞いたり、 相槌うったり、自分から話したりするのが、すごくストレスです。 人から話題を振られると、みんなが一斉に自分を見るので、それもすごく嫌です。 公務員にもいろんな職種がありますが、 わたしの職種は、人とのコミュニケーションが一番重要なスキルな世界です。 多少、仕事ができなくても、人脈が広く濃ければ出世できるような世界です。 でも、わたしはそれが苦手です。 普通の苦手ではありません。 わたしの感じるストレスは常人の倍だと、自信を持って言えます。 普段も、とにかく人に話しかけられないように、 帰宅するときも、飲み会のときも、人の目を盗んで逃げています。 人に話しかけるのも、仕事以外では極力していません。 プライベートでは、友人もいないので、ネットばかりしてる引きこもりです。 どうも、公務員になったのが間違いだったと思わざるを得ません。 今後30年以上も、こんな人と密にかかわる仕事をしていたのでは、 身がもたないと感じています。 いっそのこと、コンビニ店員とかファミレスの店員が向いてると思います。 仕事が忙しいのは我慢できるし、 愛想だけはいいので接客には向いてるでしょう。 ただ、どうしても、 「世間体」と「経済的落差」がひっかかってしまいます。 親や親戚、昔の友達などにはエリートな人間だと思われています。 職業を理由に言い寄ってくる女性(相手にしませんが)も多くいます。 辞めてしまえば、彼らの信用も愛情も失ってしまうことが怖いです。 また、公務員は給与自体は低いものの、 福利厚生に恵まれていることは確かです。 辞めてしまえば、綱渡りの生活を強いられることも予想できます。 それらの危険性を理解した上で、辞めるべきか!? もしかしたら今の仕事を続けるうちに、うつ病になって自殺するかもしれない。 そうなるくらいなら、多少、生活や世間の目が苦しくても、 自分と相性のいい仕事に就いて、無難に生きていったほうがいいのではないか? それとも、うつ病になるくらいのストレスは当たり前!我慢して続けろ! が正しいのか!? 迷える25歳にご意見ください。

続きを読む

853閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    コンビニ店員、ファミレス店員の方が向いているとのことですが、そういう狭い世界こそ少ない人数の中、濃厚な人間関係を求められますよ? 公務員のような定期的に人事異動がある世界は、さして深い付き合いをしなくてもむしろやっていける方だと思いますが。(限られた職種や小さい役所は除く)

  • 悩みながら、不安と上手につきあって続けてもいいのではないでしょうか? 辞めるのはいつでもできるわけですからそんなに早急に結論は出さなくてもいいかと思います。 25くらいなら悩んで当然だと思いますし、おそらく民間企業に行ってたとしても同じ状況だったと思います。 ただ役所は人の入れ替わりもあまりなく配置も少ないでしょうから、選択肢が少ないのはちょっときついかもしれませんね・・・ これはもう賭けというか運になるんですが、自分の向いている職に就くのはなかなか・・・って感じですね。 最後に決断するのは自分自身ですが、良い方向に行くといいですね。

    続きを読む
  • 同業者です。 もしかして、地方公務員で土木系部署? 仕事ができなくても、人脈が広く濃ければ出世できるような世界といえばゴミ系とかしか思い浮かばない(笑) お客様相手よりも、職場の人間関係が嫌なのかな? 結論は、やめないほうがいいです。 民間はもっと人付き合いめんどくさいよ。コンビニ店員とかファミレスの店員の方がストレスでやられてしまうと俺は思う。 人事に相談しましたか?民間の人事よりも親身になって聞いてくれるはずです。 あと、産業医もいるでしょ?相談した? あなたが採用されたのは、人が好きと思われただけではないと思う。正確な事務してくれそうだな。とか、誠実じつそうだな。とか他にもいいところを人事は見ているはずです。 公務員が高級車だと思わないけど・・・ 確かに世間体がいいのは事実。 やめたら後悔すると思います。 性格だから無理に変える必要はないと思う。余計にストレスになってしまう。 まず、人事に言いましょう。 大事なのは、あなたがこういう性格であることをみんなに知ってもらうことだと思う。 職場の人が嫌いなわけじゃないでしょ? 実はウチの部署にもあなたと同じような理由で2年休職して復帰した人いるけど、事前に課長から話があり、今はみんなでフォローしてる。彼に対してすごい気を遣うからみんな疲れちゃうけど、彼は自分を変えようと頑張ってる。彼に対してこちらからはあまり話しかけない。冗談も言わない。でも、彼から話しかけられたらちゃんと普通に話してる。最近では彼から話しかけてくれるようになってくれて、みんな喜んでる。 とにかくやめないほうがいい。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • ちょっと例えは悪いかもしれませんが、公務員を辞めてコンビニなどの店員になるということは、ベンツやBMWのような高級車から中古の軽自動車に乗り換えるようなものです。たぶん後悔することになるでしょう。 専門の講座・カウンセリングなどを受けて、自身のコミュニケーション能力を磨き、自分を仕事に適応させるべきです。 この先結婚をして子を設け、マイホームを持つという標準的な人生を歩みたいと思うなら、公務員を辞めてはいけません。 特別な能力を有する人を別にして、職業の選択は現実的にお金(給与・賞与)がすべてです。きちんと報酬を手にでき、福利厚生制度も整っている仕事を簡単に手放してはいけません。もちろん、他に確かな目標・目的があるなら別です。 あなたの今の悩みは、あなたが考えているほど深刻なものではないはずです。対処方法がある悩みです。 プライベートの時間には、外でなにかやってみてください。語学講座を受けるとか、スポーツとか、アウトドアとか何でもいいと思います。思考と身体を別のことに向ければ、職場に向かう気持ちも変ってくるはずです。 変えなければならないのは、仕事ではなくて“あなた自身”です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる